全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/06/11 05:26サッカー
時計を見て、まだ時間がある。
余裕を持って行動しても、気付いたらバタバタしていることがあります。
集中していると時間が気にならなくなるため、慌てるのかもしれませんね。
時間に余裕があるときに済ませたい。
とくにシュートがそうですね。
早めに決めて点を取りたい。
積極的にシュートを撃つ人を見て、何を思うか。
私は、積極的にシュートを撃つのが日本人の自然な姿だと思います。
その根拠は運動会にあります。
運動会で行われる玉入れ。
玉をかごに入れた数で勝敗が決まる競技ですが、はずれることを恐れて玉を投げない人はいるでしょうか。
私の知る範囲ではいません。
ガンガン投げて、どんどん決める。
これが日本人の自然な姿でしょう。
国民性について知りたいなら「日本人は積極的で失敗を恐れない性格」がおすすめです。
サッカーでも同じことが起きるはずです。
ですが、異常な判断をする選手が少なくない。
これは何が原因なのか。
簡単ですね。
指導者が原因です。
運動会の保護者を見たことはありますか。
自分の子供が勝つように、誰か分からないが頑張っている子が頑張れるように応援する。
これが自然な姿だと思います。
玉入れで玉をはずした子供を怒鳴る保護者は、叩き出されるでしょう。
はずした子供に激怒する方が異常ですからね。
サッカーでも同じです。
異常な人が多い場合、異常が正常になってしまう。
これが怖い。
何が正しいか分かっていても、間違った選択をする人もいると思います。
指導者や先輩等の圧力で、色々あるのでしょうね。
その異常さが、消極的なプレーを生むのでしょう。
違う世界観があるように思えます。
点を取ろうとすることは正しい。
味方を守るために頑張るのも正しいでしょう。
それを否定するのは、「お前ら負けろ」と言うのと同じ。
誰が敵で誰が味方なのか。
周りを見る必要がありますよ。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.