全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/07/27 05:40サッカー
2024年07月24日、日本対パラグアイの試合がありました。日本時間だと2024年7月25日。
完全に見逃した。
観戦出来なかったため、日本サッカー協会の記録を見た感想。
日本が前半に1点取り後半へ。
後半は日本が4点取る。
5対0で日本の勝ち。
点が入った試合。
見たかったですね。
試合を見ていないので何とも言えませんが、周りの反応を見ると相手が荒かったようです。
カードを見ると、前半8分に相手にイエローカード。
24分に相手にレッドカード。
審判側が悪質なプレーを黙認したような感じだと聞いています。
試合をするときは、まともな審判がいない前提で戦うといいですよ。
日本人の価値観は相手が日本人だから通じます。(ただし、自称日本人は除く)
国が違えば価値観も違いますからね。
審判の笛について興味があるなら、「紙幣が詰まった笛は鳴らない」がおすすめです。
8分からイエローカードは早い気がする。
あとは日本側に49分と57分にイエローカード。
相手側には80分と90+5分にイエローカード。
相手は4枚(1枚はレッドカード)、日本は2枚(イエローカード)。
審判側は日本人の勝ちが気に入らなかったのかもしれない。
海外の治安の悪さを意識したサッカーをするといいです。
最初から安全を優先するサッカーにしておけば、海外との試合でも苦戦しにくいですからね。(ただし、非常識な相手は別)
今までなら軸足を狙われる感じだったと思いますが、蹴り足側も守った方が良さそうですね。
ボールを蹴るときは治安が悪くなると考えて、軸足と蹴り足を安全な場所に避難させる。
ただ、悪意を持って狙われると完全に防ぐことは難しい。
ですが、怪我を避ける努力はしたい。
ボールを蹴るときと蹴ったあと、自分の身体が無防備にならないか確認しましょう。
蹴った後、その場で止まる人は特に注意。
得点について。
日本の5得点。
1点目は19分に三戸選手が決める。
2点目は63分、三戸選手が決める。
3点目は69分に山本選手が決める。
4点目は81分に藤尾選手が決める。
5点目は87分に藤尾選手が決める。
名前の並び方が綺麗ですね。
山本選手を中心に三戸選手と藤尾選手の名が並ぶ。
整えられた感じがして良い。
相手が荒い前提でサッカーを作ると、蹴り方も変化します。(その場で止まることが減る)
怪我をさせられても相手側は刑務所には入らないので、自分で守るしかありません。(本来なら、審判等が選手を守るのが当然ですが)
まともではない前提で戦った方がいいですよ。
海外に常識を期待しない。
そうした方が生き延びる可能性が高まります。
詳しい状態が分かりませんが、無事だといいですね。
サッカー選手の仕事はサッカーをすること。
選手生命を守るのは審判の仕事ですが、海外は駄目である前提で戦う。
海外の治安や歴史の短さを考えると、冷たい言い方になりますが、人間性を期待しない方が賢いと思いますよ。
サッカーが出来たら嬉しいな程度が一番健全かもしれませんね。(残念ではありますが)
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.