公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2022/03/9 05:30
サッカーを特別だと考えると世界が黒く塗り潰される。
目の前の上達法を見落としてしまうため、神聖視しない方が良い。
指導者の発言を聞いたとき、それが正しいのか確認して欲しい。
大きな流れでは間違いとされていることが、一時的に正解にされていることがある。
これは日の丸を探すと分かる。(世界八大文明 日本文明で調べると興味深い)
(情報を調べるときは、duckduckgo.comを利用するのも良い。他の検索エンジンでは情報が黒塗りされていることがあるそうだ。ただし、duckduckgo.comも将来同じようになる可能性があるので注意。私は少し前からduckduckgo.comに変更した。アヒル)
日本国の長い歴史の中で否定されている暴力が、現在正しいことだとされている。
相手の暴力的なプレーや選手を破壊する指導が「優れたサッカー」として称賛される。
昔話では子供を大事にしていたと聞く。教育現場の人間が公職追放等で東アジア系に入れ替わったのだろう。
人権や平和が大事だと主張している団体ほど、日本国民を襲撃しているのではないか。
警察官や警察署等を襲っていたグループが「先生」として様々な場所に潜伏しているように思える。
少しだけサッカーを考えて欲しい。
今まで正しいとされていた蹴り方を否定した人がいる。
これこそが正しい蹴り方だと。
まず、サッカーに正しい蹴り方は存在しない。
指導者の好みが存在するだけだ。
間違っているのは蹴り方ではなく考え方だ。
入り口で間違うとゴール出来ない。
サッカーのルールに、正しい蹴り方は書かれていない。
これが、サッカーに正しい蹴り方が存在しない証拠。
「歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは 2、サッカーに間違った蹴り方は存在しない」に解説あり。
「いや、正しい蹴り方は存在する。間違ったものは無くすべきだ」
こう主張したいなら、今すぐにでもサッカー界から離れた方が良い。
間違った存在は必要無いのだろう?
誰かを否定することは、その人の人生を潰すこと。
人生を潰すとは命を奪うこと。
仮に正しい蹴り方が存在したとしよう。
その蹴り方は、どこにあるのか。
間違った蹴り方として出されるのがドイツ系のインサイドキック。
情報が多い男子で考える。
ドイツ代表はW杯で4回も優勝している。イタリアも4回のはず。
間違った蹴り方であるはずのドイツサッカーは、なぜ排除されないのか。
また、正しい蹴り方と言われている国(ドイツでは無い国)は、優勝回数がドイツより少ないのはなぜか。
正しさと優勝回数に関係が無いのならば、蹴り方の正しさなど、どうでも良いことではないのか。
目の前にある模範解答を見ようとしない人とは付き合えない。
本人が見落としているなら分かるが、指導者や政治家、報道関係者等が特定の目的を持って何かを否定しているように思える。
正確に言うならば、少し攻撃性が高く感じる。
「じゃあ、お前はどうなのか」
こう聞かれそうなので答えておこう。
私は、現時点ではW杯最多優勝国のブラジルの蹴り方を参考に、将来の最多優勝国である我が国日本の蹴り方をサッカーおでんとして紹介している。
正しさを考えるとき、1番を見るのではないか。
なぜ、1番をはずすのか。私には理解出来ない。
まるで、日本人の優勝を妨害するために工作員が教育界に潜伏しているようだ。
私は答えを見つけた。私の答えは、私の好みを反映している。
サッカーに正しい蹴り方は無い。
もし、正しい蹴り方が存在するとしたら、それに一番近いのがサッカーおでんだろう。
最速は誰か。
走り方を参考にするなら、チーターを考える。チーターは陸を走るのが速いからだ。
なぜ、1番を無視するのか。
私には理解出来ない。
身体の使い方を推奨する人間ほど、1番を黒く塗り潰そうとするのはなぜか。
向こう側なのではないか。
私は日の丸。ブルーチーム。レッドチームではない。
指導者はレッドチーム。
最後に面白いことを紹介しておこう。
「間違った蹴り方」という発想は相手に利用される。
「初心者が上手いはずがない。初心者が経験者に勝てるはずがない」
駆け引きやフェイントはサッカー以外にもある。
むしろ、指導者に壊されたサッカー経験者の方が駆け引きやフェイントを知らないのではないか。
間違いだとされている蹴り方を上手に使えば、相手の脳を支配出来る。
「間違った蹴り方をしているのに奪えないのは調子が悪いからだ」
勘違いで勝手に潰れる。
間違った蹴り方だと強く否定する者ほど、間違いに釣り出される。
経験者様が、ど素人如きに負けるはずがないから。
ドツボにハマる経験者。
優れた選手ほど初心者を警戒するだろう。
なぜならば、相手の肩書ではなく自分の見る目を信じるから。
最後まで笑っていた選手は下手くそだった。サッカー歴は立派なようだったが。
ど素人の発言など気にしないだろう?
初心者が駆け引きをするはずがない。フェイントを使えるはずがない。
そうだろう?
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.