全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/09/30 05:25サッカー
インステップキックで蹴るとき、どの部分を使いますか。
多くの場合、足の甲を使うと思います。
足の甲は結構広い。
指の付け根側(下の図い)を使う人や足の甲の一番高い場所(下の図う)を使う人、足の甲全体(下の図あ)を使う人。
色々な意見があると思いますが、出来れば強い場所を使った方がいい。
ボールの勢いに負けない場所を選んだ方が良いシュートを撃てますからね。(足首や上の図あ、う等がおすすめ)
インステップキックに興味があるなら「インステップキックはどこで蹴るか」がおすすめです。
インステップキックを足の甲を使う蹴り方と考えると結構苦労します。
ここは発想を変えて、足の前の部分で蹴るキックとする。
そうすると、スネや足首も自然と使えるようになります。
サッカーのルールは、インステップキックで使う場所を指定していません。
よって、どこを使っても問題無い。(ただし、ハンド等の反則にならないように)
スネの部分を使うようになると、浮き玉にも強くなります。
空中にあるボールが苦手な人はスネも使いましょう。
インステップキックを足の前の部分を使うキックと考えました。
これを更に広げます。
身体の前を使うキックをインステップキックにしましょう。
そうすると、胸や頭もインステップキックになりますね。
胸や頭でボールを扱うときもインステップキックと考えると楽になります。
特にシュートを撃つときに便利ですよ。
お辞儀するようにヘディングをするとボールが下に飛ぶ。
空を見上げるようにヘディングをするとボールが上に飛ぶ。
これは、他の部分を使っても同じです。
なぜ、同じになるのか。
答えは簡単ですね。
ボールの扱い方が同じだから。
サッカーではボールの扱い方が大事になります。
身体の使い方を中心に考えるとインステップキックとヘディングは別物になりますが、ボールの扱い方を意識すると同じになります。
胸で扱うときも同じ。
インステップキックと頭や胸等を分けて考えてもいいのですが、細かく分けすぎると全体像が分からなくなる。
ボールを扱うときに苦戦する人は、全体像が見えていないと思います。
足の裏でトラップをするときと、ヘディングでボールを地面に叩きつけるときのボールの扱い方は同じです。
実は同じものを、使う身体の部分で分けてしまっている。
そのため、覚えることが増えているように勘違いしてしまう。
覚えることが増えると大変ですよね。
新しいことを覚えるときは、まとめることが出来ないか考えるといいですよ。
注目する場所を変えると共通点が見つかり、覚えやすくなりますからね。
自分で自分を苦しめたらいけませんよ。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.