公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2022/03/20 05:30
サッカーで思うようなプレーが出来ないとき、何が原因なのか考えたことがありますか。
考えたことが無い人は良い機会なので考えてください。
過去に考えたことがあるなら、それが正しいか確認しましたか。
「おそらく、ここが原因だ」
こう考える人は多いと思いますが、それが正しいかは分からない。
「ここが原因だ」と「ここが原因だと思う」は違います。
確認の仕方は簡単です。
もし、それが正しいならば結果が変わります。
原因の探し方については「迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題」がおすすめです。
扇風機が分かりやすいでしょうか。
弱、中、強というボタンがある。切もある。
弱を押せば弱い風が出ます。
中を押せば中ぐらいの風が出る。
強を押せば強い風が出ます。
サッカーが上手になる扇風機の使い方は「スポーツ扇風機から学ぶサッカー上達法とは」がおすすめ。
ここまでは簡単ですね。
では、弱を押す指の形を変えたら風の強さは変化しますか。
弱ボタンを押す指の形を変えることで風の強さが変わるなら、その扇風機は故障しています。
風の強さを変更するときは、押す場所を変更するといい。
これは扇風機初心者でも分かります。
風量の変更方法を指摘するのに、プロ資格が必要ですか。
必要ありませんよね。
では、扇風機使用歴が短い人には発言権が無いのでしょうか。
違いますよね。
扇風機の使い方を知っているか、知らないかの違いだけ。
サッカーボールを上手に扱えないとき、何を変更すれば理想的なシュートになるのか。
私ならボールの強を押します。
弱を押す指の角度を変えても、扇風機が強い風を出すことはありません。
弱を何十年押し続けても、扇風機が左右に首を振ることはないでしょう。
私は首振り機能の使い方を知っています。
手元に説明書が無くても、周りの使用方法を観察することで何となく理解出来ます。
これは私だけでなく、他の人でも同じことが出来ると思います。
それが正しいのならば、初心者でも明確に分かる変化が出ます。
サッカーボールは純粋です。
ボールに触れた人の気持ちを何倍にも大きくして表現してくれるでしょう。
だからこそ、ボールが人と人を繋ぐのだと思います。
スポーツとは、本来美しいものでしょう。
ただ、それに群がる人達が汚いだけ。
子供達も少しずつ悪い方に染まっていくのでしょうね。
価値観を共有する人達とお付き合いがしたいですよね。
行き止まりは何年経っても行き止まり。
何かが出来ないとき、身体の使い方に問題があるならば、それを改善すれば良い結果が出るでしょう。
実際はどうですか。
理想とするボールになっていますか。
行き止まりと上達の関係について知りたいなら「迷路で学ぶ上達や成長が早い人の特徴。透明な迷路問題」がおすすめです。
扇風機は、強を押せば必ず強い風が出ます。
扇風機の風量が安定しないのは、押す場所が毎回変わるからです。
同じ指で同じように押しているのに風の強さが変わるなら、押す場所が悪いからでしょう。
指の形を変えても、弱を押し続けるなら弱い風しか出ませんよ。
たまに中ぐらいの風が出るのは、指先がずれて隣の中を押したからでしょう。
それが正解なら毎回同じような風が出るはずです。
鼻毛を伸ばした状態で固定しても、シュートの強さは変わりませんよ。
身体の使い方とボールの扱い方に興味がある人は「スポーツ扇風機から学ぶサッカー上達法とは」がおすすめです。
ボールの扱い方を文章や画像等で知りたいなら「サッカーおでん(サッカーおでんの作り方)」がおすすめ。
ボールの扱い方を動画で知りたいなら下がおすすめ。おまけは2倍速がおすすめ。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.