公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

シュートと身体の向きの関係

2022/04/20 05:30

シュートを撃つときに身体の向きを気にしませんか。

身体の使い方を重視するチームはシュートが下手になるかもしれません。

未来を予測されやすい蹴り方をする選手は試合で苦戦するでしょう。

ただ蹴るだけなら問題ありませんが、点を取ることを考えているなら注意した方が良い。

ボールの扱い方を覚えるといいのですが、身体の使い方だけになると何度か見れば考えが読めるでしょう。

自分の考えを隠すことが出来ると、相手からの圧力も減ります。

また、本当の考えを嘘の考えで隠せるようになると相手全体を動かせるでしょう。

身体の向きは大切です。

ただ、大切にするあまり弱点になっている人が多いように感じます。

下の動画の24分27秒ごろから始まる「予測出来る動作」が参考になります。

発想は分かる。やりたいことも何となく想像出来る。

だからこそ下手になる。

初心者が見ても分かるような動きは、正常な環境で育った相手からはご褒美でしょう。

「シュートを撃つときに身体の向きに気を付ける」とは、身体の向きで自分の考えを発表しているようなものです。

経験者は注意した方が良い。

指導者に期待しても無駄だと思います。

指導者に自分で考えて理解出来るだけの能力があれば、とうの昔に改善されているでしょうから。

今、新しい動画を作成中。

今回触れたシュートと身体の向きに関する内容。

最後の作業をしようとしたら道具が動かず。

設定等を調べても解決策が見つからないため、一度パソコンを入れ直そうと思う。

上手く出来るかは不明だが、今の状況より悪くなることは無いだろう。

OSから入れ直すため、環境設定等に時間がかかるかも。

ただ、問題が改善されたら作業効率が一気に上がる。

少し前に更新したときに不要なファイル等を消すとあったが、それが影響しているのか。

消さない選択肢を選んだつもりだが消えたのか。

それとも、知らない間に変な変更をしてしまったのか。

自分でも分からない。

上手くいくといいな。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.