公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

[紹介]トラップを練習する前に意識したいこと

2022/04/19 05:30

そのトラップ、必要ですか?シュートを撃つためにトラップを使う。

トラップをするために試合をするのではない。

そのまま撃つのが難しいからトラップを入れる。

直接撃てるボールなら、そのままシュートを選択した方が早い。

トラップをすると相手に反撃の機会を与えることにもなる。

トラップをすべきボールなのか。

勢いを加えるためにボールをドリブルするのか。

そのままでは駄目なのか。

トラップは大切。

ただ、それ以上に大切なものがあるだけ。

トラップをするためにサッカーをしている指導者が多いのではないか。

だから、判断が遅い選手や思考が停止した選手が大量生産されるのではないか。

指導者の頭の悪さまで真似する必要は無い。

サッカーは点を多く取った方が勝つ。

シュートを多く撃つ方が良い。

トラップの多さではなく、シュートを決めた数で勝敗が決まる。

トラップは大切だが、シュートよりも優先すべき理由が見つからない。

雨の日、私は傘をさす。

雨に濡れないように雨傘をさすことは大事だ。

では、晴れの日も曇りの日も雨傘をさすのか。

部屋で休んでいるときも雨傘をさすのか。

サッカー指導者は「雨傘をさせ」しか言えないように思える。

周りが見えない指導者は、雨傘が周りの人を傷付けていることすら気付かない。

雨傘を振り回すと危険だと注意されても「トラップが一番大事だ」と主張する。

周り見ろよ。

雨傘を持っている人はいない。

晴れているからだ。

話が通じない指導者はマークをはずすのが上手い。

誰も寄り付かないからだ。

今回紹介した内容は「トラップを練習する前に意識したいこと(ブログ)」に詳しく載っています。

「トラップを練習する前に意識したいこと(ブログ)」を投稿したときにブログの表示速度が遅かったため、改めて紹介。

「トラップはサッカーに必要なのか(サッカーおでん)」もおすすめです。

動画なら下がおすすめ


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.