記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

[13日分]足首の固定は必要か?

2022/05/14 03:15サッカー

ボールを蹴るときに足首を固定しろと言われると思います。

固定すべきだという考えがあるなら、固定しなくても良いという考えもあるでしょう。

私が読んだ本にはブラジルでは足首を固定しないとありました。

足首を固定しないという考えを理解出来るでしょうか。

私は周りの経験者を見て、足首を固定しない方法を考えました。

経験者が蹴るボールは私の理想とは違う。

ならば、経験者と違う蹴り方をすれば良いのではないか。

私が最初に考えたのは経験者の蹴り方を知ること。

その蹴り方を知ることで私の未来が見えます。

私が同じことを練習したとしても、周りの経験者と同じボールになるでしょう。

ならば、その蹴り方とは違う方法を探せば良い。

経験者の蹴り方を調べると「足首を固定する」という特徴があります。

これを避けるとどうなるか。

足首を固定しない蹴り方は、サッカーおでんという名前で公開しています。

足首を固定する蹴り方も素晴らしい。固定しない蹴り方も素晴らしい。

サッカーはボールをゴールに多く入れる競技です。

蹴り方で減点されることはありません。

サッカーには芸術点や技術点はありませんからね。

サッカーとは何か。

それを考えることがサッカー選手としての一歩目になるでしょう。

足首については「足首が動くことで生まれる問題」がおすすめです。


蹴り方に興味があるなら、「新しい蹴り方、おでん式(日本式)キック」

「おでん式(日本式)インステップキック習得法」

「おでん式(日本式)インサイドキックの習得法」

「おでん式(日本式)アウトサイドキック習得法」もおすすめ。





今回紹介した記事










この記事は13日分の記事になります。

13日分の記事を準備していたつもりが忘れていた。

眠気が強く脳みその充電をしていた時期だったので、書いたつもりになっていました。

変な時間帯ですが、この記事が13日分になります。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.