公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

キルギス戦、点を取り過ぎることは無い。

2021/06/18 19:30

キルギス戦がありました。

のんびりしながらの観戦。

前半。

時間帯は分かりませんがオナイウ選手のシュートが枠に飛ばなかった場面。
映像がないため確認出来ませんが、インステップキックでしょうか。(足首を伸ばしていたように見えた)
何キックか分かりませんが、インサイドでボールの方向を変えるだけでも面白かったかもしれませんね。

オナイウ選手のハットトリック。良いですね。

一点目、PKでしょうか。シュートが入りそうで入らない不思議な感じでしたが、相手側が手で防いだようです。どうりで入らないわけですね。手を使われたら困りますね。PKで得点。
二点目、相手に当たり、それを押し込みシュート。相手側は守るのが難しいボールだったと思います。気付いたら押し込まれていたという印象。相手に止められたかなと思ったら入っていた。
三点目、ヘディングでのシュート。頭で丁寧に飛ばした感じでしたね。良いですね。

相手側の一点目。
ドリブルへの対応が大変で結果的にはPKになりましたが、しっかりと守ろうとした結果だと思います。
サッカーでは何が起きるか分からないため、積極的に点を取った方が良い。
こちら側が良い守備をしても、予想外のことが起きることがある。
このことを考えると、何点取っても取り過ぎることはない。

PKにはなりましたが守ろうとした結果なので問題無いと思います。理想は綺麗に止めることですが、理想通りにはならないのがサッカー。チームのために守ろうとする姿勢は大事です。私がチームを作るなら欲しいですね。味方のために戦える選手はチームを強くしますから。勝負に遅刻しない選手は頼もしい。今回の試合で、より賢く強くなると思います。

後半は、もっと点が欲しいですね。
何が起こっても大丈夫なように点が欲しい。

シュートを撃てる場面でもパスを選択した選手が目立った気がします。
もう少し積極的に狙っても良いと思います。
シュートは撃たないと入らない。
何か狙いがあるのか、パス練習が始まった感じがします。
サッカーはシュートを撃つゲーム。シュートを忘れないで欲しいですね。

触れるのが遅くなりましたが、日本人選手側にキックフェイントがあるのがいいですね。相手を寝かせるプレーは良いお手本になると思います。日本人選手の制限が解除されて正常化してきていますね。

後半。
浅野選手の切り返し、良い。
能力があるのですから積極的に攻めても良いと思います。

古橋選手のシュート。
少しインサイド回転が強かったですね。回転が控えめだと入っていたボール。惜しい。
その前の浅野選手のドリブルも良かった。

席を離れていたため誰か分かりませんが、良い回転のシュートがありましたね。キーパーに弾かれたようですが良い。
その後、浅野選手でしょうか。撃つのも良い。

少し前に強烈なシュートがありましたが、見逃してしまった。良いボール。もっと積極的に撃ちたいですね。
佐々木選手のヘディング。良いシュート。
(27分頃)何かの時刻だが何のための記録かは分からない。

29:50頃?(たぶん後半29分前後)フリーキック。
橋本選手の反応が良いですね。見ている側にも気合いが入りますね。(たぶんボールへの反応ででしょうか)

浅野選手の良いシュート。丁寧に力強いシュートを決めましたね。良い。
左側からでしょうか。味方が走っていたので左に出すかと思ったら右に出し得点。
左側から走ってきたのは小川選手でしょうか。良い走りでしたね。私の予想では一度左に出してから真ん中か右でシュートと思ったのですが、右(浅野選手)で決めましたね。

浅野選手のシュート。仲間が来ず勝負してのシュート。良いシュート持ってますね。良いものを持っているのですから積極的に狙っていきたいですね。


浅野選手のことを記録していたらコーナーキックが終わっていた。

記録が追い付かない。

誰のシュートか確認出来ない場面が複数あった。

席を離れた時間もあったので他にも良いプレーがあったと思います。

見落としている部分が多いと思うので次は一つでも多くの良い部分を見つけたいですね。

少し気になったのはプレーが弱気に見える選手がいたこと。

いつもは力強いプレーをしているので何かあったのか。外部から何か言われたのか、ちょっと気になる。

日本人選手のパワフルで力強いプレーが見たい。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.