全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

最新の記事は、「サッカーおでんのブログ2」で読めます。

シュートの威力とボールの扱い方のOGP画像

シュートの威力とボールの扱い方

2024/11/23 20:36

強いシュートを撃ちたいときは、ボールの芯を撃ち抜くと良い。

指導者から「芯を蹴るように」と言われて教わった蹴り方が、実は芯をはずす蹴り方であることが珍しくない。

続きを読む

日本サッカーが更に進化するためには、外国産の毒を抜く必要があるのOGP画像

日本サッカーが更に進化するためには、外国産の毒を抜く必要がある

2024/11/22 20:30

サッカーをするとき、問題が発生することがあります。

初めて起きた問題だと対処が難しい。

しかし、過去に解決出来た問題なら対応が楽。

ただし、どう解決したか覚えている必要があります。

続きを読む

ドリブルのコースのOGP画像

ドリブルのコース

2024/11/21 20:25

ボールを動かすとき、道を意識しますか。

相手がいると慌ててしまう人は、一人のときにボールを動かす道を考えるといいですよ。

人が近くにいると慌ててしまう人は「プレッシャー、人とボールどっちが怖い」がおすすめです。

続きを読む

怪我をしないことが大事のOGP画像

怪我をしないことが大事

2024/11/20 20:31

サッカーが上手くなるためには、健康が必要です。

当たり前のことですが、意外と忘れている指導者が多い。

上手くなるために必要な健康は、試合の過ごし方で決まります。

続きを読む

シュートが欲しいFIFAワールドカップ26アジア最終予選、東アジア戦のOGP画像

シュートが欲しいFIFAワールドカップ26アジア最終予選、東アジア戦

2024/11/19 20:40

2024年11月19日、東アジアとの試合がありました。

試合に気付くのが遅れたため、84分46秒頃から記録。

試合のことを完全に忘れていた。

続きを読む

 最初へ 1 2 3 4 5 6 7 最後へ

(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.