公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

シュートを撃てないときは蹴り足の避難経路と非常口を確認する

2022/08/15 05:30

試合中に、シュートを撃てないことがありませんか。

相手が近くにいて蹴り足を振るのを止める。

相手からの圧力に弱いのはシュート能力が足りないからかもしれません。

人が近くにいるとシュートが撃てないなら、蹴り足の避難経路と非常口を確認してください。

自然災害等で避難訓練を行いますよね。

そのときに、どのように避難するか説明があると思います。

サッカーでも同じです。

蹴り足を避難させるための方法があります。

避難経路と非常口を指導者から教わりましたか。

非常口は3つあります。下の図参照。

サッカーのゴールを3つに分け、非常口として考えた絵

どこが空いているかで、その後の行動が決まります。

サッカーの非常口は、ボールがゴールに飛び込むための出口と考えるといいです。

蹴り足の避難経路は下の3つ。

どの避難経路を選択するかでボールをゴールに導けるかが決まります。

障害物で通れなくなる道もあれば、最後まで避難経路として機能する道もある。

蹴り足の避難経路を説明した絵

どの避難経路を選択するかで、無事にシュートを撃てるかが決まります。

サッカーの避難経路や非常口を習いませんよね。

蹴り足を思い切って振ることが出来ない選手ほど、避難経路と非常口の確認をしてください。

力強いシュートを撃つには、安定した力が必要です。

避難経路と非常口が分かれば怪我も予防出来るのでおすすめです。

避難経路と非常口については「蹴り足の逃し方は3つ。シュートの避難経路と非常口とは」に詳しい説明があります。


身体の使い方を大事にする指導者は多いですが、結構適当だと思いますよ。

身体に注目して蹴り方を観察すると、下の画像のようになります。

色々なボールの蹴り方を一覧にまとめた絵

身体の使い方に執着している指導者ほど、蹴り方が少ない。

おそらく、目的は別にあるのだと思います。

足の振り方を気にすると同じインステップキックが別物になる。

インステップキックだけでも9種類あることになる。

これにインサイドキックやアウトサイドキックが加わると大変です。

運動部の指導者は、変わった人が多いのでしょうね。

なぜ、人様のお子さんを苦しめることばかりするのか。

そういう趣味なのでしょうか。

今日紹介した記事。



もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.