公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

指導者は常に正しいのか

2022/09/18 05:30

指導者は常に正しいと思いますか。

サッカーを正しく認識しているか。

そもそも、正しいとは何なのか。

考えたことはありますか。

おそらく、多くの日本人選手が悩むであろう入り口の問題。

どの入り口を選択するのが正しいのか。

私の予想ですが、指導者が指定した入り口を選択する選手が多いと思います。

なぜ、それが正しいのか。

なぜ、指導者はそれを選べと言うのか。

その理由を聞き、納得出来たか。

指導者が、その答えを導き出した理由が重要になります。

ただ言われたことをするのは意味がありません。

なぜなら、サッカーは選手の判断を楽しむ競技だからです。

スポーツは選手を服従させる遊びではなく、選手の意見を認める遊び。

指導者の能力が求められるのがスポーツです。

なぜ、それを良いとするのか。

解説を聞いたことはありますか。

何となく説明されて、何となく納得したつもり。

指導者も含めて、このような人が多いのでは?

指導者は常に正しいのか。

これを考える必要があります。

指導者の正しさについては「賢さの検査 指導者は常に正しいか」がおすすめです。


指導者が常に正しいと考えるのは間違いです。

これは、サッカーを考えると分かります。

サッカーにはフェイントがある。

フェイントとは、相手を誘導する嘘のこと。

フェイントを使う競技の指導者は、嘘の存在を知っている。

ならば、嘘の使い方も知っている。

上手い選手はキックフェイントで相手を翻弄する。

指導者も、選手を操るために嘘を使うかもしれない。

そう考えると、指導者が常に正しいと考えるのは危険です。

乱暴な考え方をするなら、指導者が常に正しいなら失敗することは無いでしょう。

全ての指導者が常に正しいなら試合が成立しない。

また、命を落とす選手も存在しない。

答えを見つけるのは簡単でしたね。

ユーモアのセンスがある指導者なら、対戦相手を翻弄するために嘘の情報を選手に伝えるでしょう。

同じ日本人同士だと相手チームの発言を理解出来る。

これを逆手にとって相手を翻弄する。

発言の逆が正解になることもある。

ただ、色々な可能性を考えると大変ですから、適当に受け取るのが一番かもしれません。

指導者の発言が常に正しいなら、指導内容に進化は無いのではないか。

そう思う理由は、常に正しいとは完成されているとも解釈出来るから。

常に正しい答えがあるなら、それを紙に書いて選手に配れば良い。

そうならないのは、サッカーの正しさが時間と共に変化するからではないか。

ならば、指導者の発言が常に正しいと思い込むのは、下手になる第一歩ではないか。

サッカー選手に一番必要なものは、自分を信じることかもしれない。

今日紹介した記事。



もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.