公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

得意なボール、蹴りやすいボールが多い人ほど上手くなる

2022/10/2 05:30

得意なボールや蹴りやすいボールが多いですか。

得意なボールや蹴りやすいボールが少ない人は、上手くなるのが難しいでしょう。

苦手なボールが多い人ほど、結果を出すのが難しくなります。

結果を出したいなら、得意なボールや蹴りやすいボールを増やすといいですよ。

得意なボールと蹴りやすいボールでは長くなるため、得意なボールにまとめます。

得意なボールが多い選手は下の図(C)になります。

全てのボールを扱えるなら、どの位置にボールが来ても点が取れます。

機体の能力差で得られる点数に違いが出ることを説明した絵

しかし、苦手なボールが多い選手(上の図A)は、得点数が少なくなります。

試験が分かりやすいですが、得点源を増やすと点数が伸びますよね。

サッカーも同じです。

得点源を増やすことが大事。

得意なボールを増やす意味は「サイコロで考える安定した魔法と縁起の良い技術とは」にあります。


簡単な遊びをしましょう。

苦手なボールを蹴ると怪我をして一回休みとします。

怪我で退場、そして一回休み。

怪我をすると2試合、得点が0になるとします。

そうすると、能力差が大きな違いを生みます。

機体の能力差で怪我や休む回数が左右され、得られる点数に違いが出ることを説明した絵

上の図Aが、一番能力が低く、Cが一番能力が高い。Bは中間ぐらいの能力。

能力が高いCは、全ての試合で点が取れます。

しかし、機体A(または選手A)や機体B(または選手B)は得点数が少ない。

怪我や休みが増えるため、同じだけ試合があっても得点数が伸びない。

得意なボールがあるのは素晴らしいことです。

ただ、得意なボールが少ないと、思ったより成長出来ないでしょう。

可能ならば、得意なボールを増やしてください。

得意なボールが増えるほど、成長が早くなりますよ。

なぜ、得意なボールが増えると成長が早くなるのか。

答えは簡単です。

得意なボールが増えるほど、シュートを撃つ回数が増加し、自信を得る機会も増えるから。

苦手意識が無くなることも大きいでしょうね。

自信を持って蹴るのと、不安なまま行動するのは違いますから。

能力差が結果を左右することを知りたいなら「サイコロで考える安定した魔法と縁起の良い技術とは」がおすすめです。


サッカーは出来なくても問題ありません。

下手でも問題無いと考えるなら、そのままで十分です。

どこまで目指すかは、自分で決めるといいですから。

のんびり楽しむのもいいと思いますよ。

今日紹介した記事。



もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.