記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2022/10/08 05:30サッカー
シュートを撃つときに、ボールのどこを蹴るか意識していますか。
同じ力でボールを蹴っても、ボールのどこを蹴るかで結果が変わります。
身体の使い方だけでなく、ボールの扱い方も覚えてください。
点を取る方法を覚えましょう。
ボールを蹴るときに、ボールと地面の間を切るように蹴る人はいませんか。
高さを出したいときは問題ありませんが、シュートのときは困るでしょう。
ボールと地面の間を切るように蹴ると、ボールの芯をはずす形になり、点を取るのが難しくなります。
高さや飛距離を出す蹴り方はシュートに向かないので注意しましょう。
浮かせる蹴り方を覚えるときの注意点は「ボールを浮かせる意味と欠点」にあります。
下の動画の19分からが分かりやすい。
ボールの芯をはずすと調整が難しくなります。
ボールの芯を撃ち抜くと、扱いやすい。
軽めに蹴るよりも、しっかりと撃ち抜く方が好ましい。
本番でも自然と撃てるように、普段から芯を撃ち抜く癖をつけましょう。
芯を撃ち抜くとは、力を全て伝えること。
芯をはずすとは、力を無駄にすること。
この違いを理解すれば、身体の使い方に対する認識が変わると思います。
芯を撃ち抜くことと、はずすことの違いは、「ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか」にあります。
動画なら下がおすすめ。
芯を撃ち抜く方法なら、強いシュートを撃っても疲れにくい。
しかし、芯をはずすだと無駄が多く疲れやすい。
男女共W杯最多優勝国になるには、決勝の後半でも積極的にシュートを撃ちたい。
ならば、疲れにくいシュートが必要。
同じ強さを出す場合でも、芯を撃ち抜くと芯をはずすでは疲れ方が違う。
自分が納得出来る蹴り方を見つけてください。
私は、芯を撃ち抜くシュートをおすすめします。
今日紹介した記事。
今日紹介した動画。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.