公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

もっとシュートが欲しいカナダ戦

2022/11/18 05:30

2022年11月17日、カナダ戦。

ハラハラドキドキしながら観戦。

谷口選手でしょうか。
アウトで良いボールの動かし方をしていましたね。
一回でボールと身体の向きを変えましたね。
最初から凄い。

ハラハラしながらの観戦。

相馬選手の得点。
決めるのが凄いですね。
「おお、それを決めるのか」という感じ。

相手側の得点もあり後半へ。

色々怪我等で心配でしたが、何人かの顔が見れて安心。

まだ本番前だからハラハラ。

ずっとハラハラ。

惜しいシュートもあり。

後半

前半と同じようにハラハラしながらの観戦。

日本側の良いシュートもあるが入らず。

相手を倒してしまいPKになる。
危険な場所でPKになるのは守ろうとした結果。
止める気が無ければPKになることは無い。

味方のために守ろうとした結果ですからね。胸を張って欲しい。

本番では、綺麗に奪って点を取るところが見たい。

良いものを持っていますからね。

PKで一度触り、止めたかと思ったが入ってしまう。

本番直前に気合が入ったと考えて、ドイツ戦から連勝したいですね。

日本の最後の攻撃。頭等で繋がるが、笛が鳴る。

全体的な感想ですが、もっとシュートを見たい。
そして、喜ぶ日本代表が見たい。

本番前の最後の試合。

ドイツ戦では、大量得点による日本の勝利が見たい。

そして、そこから3連勝して勢いに乗り、サッカー界の新しい歴史を作って欲しい。

本番では苦しい時間帯が出てくるでしょう。

相手が勝ちに来るほど難しい守備が増え、PKが避けられない状況が出てきます。

味方を助けるためにも早めにシュートを撃ち、点を取りたい。

「シュートを撃たないことがなぜ問題か」「シュートを撃たない選手は優しさが足りない」がおすすめ。



大量得点をしていれば安心して守備が出来ますからね。

次からは本番なので、勝ちを増やして価値も増やしたい。

応援する側も本番。

見逃してしまいましたが、なでしこの試合もあったようです。

地上波での放送は無し。

試合記録を見ると、自分がどこまで把握しているのか分からなくなる。

かなりバタバタ。

まずは、W杯で応援する準備をしたい。

間に合うかな。

今日紹介した記事。




もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.