記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

得点力や決定力を上げる方法

2022/12/15 05:30サッカー

得点力や決定力を上げるために何か工夫していますか。

サッカーでは点を多く取った方が勝ちます。

勝ちは自信を与えるため、積極的に勝ちにいきましょう。

勝ち点3を狙うなら、シュートの回転を工夫してください。

シュートを撃つときに、どこに撃つか考えますか。

どこに飛ばすかだけでなく、どのような回転にするかも考えましょう。

縦回転の場合、シュートが上下に変化します。

横回転の場合、シュートが横に変化します。

ゴールの大きさを考えると横方向の変化を活用したい。

横回転を使っていますか。

シュートを撃つとき、回転を工夫させることで得点数が変わります。

特に横回転ですね。

外側に膨らむような回転を狙うといいでしょう。

ゴールキーパーから逃げつつ枠内に吸い込まれる回転が理想です。

動画だと「サッカー、シュートの決め方、点の取り方」がおすすめ。

点を取るために空間を広く使いましょう。

好ましくない回転だと使える空間が減るため、点を取るのが難しくなります。

ゴールキーパーからは逃げるが、枠内に吸い込まれるシュートを覚えましょう。

勢いで決めるシュートも良いですよ。

アウトサイドキックを覚えたいなら「アウトサイドキックは足首で蹴る」がおすすめです。


ここで確認して欲しいのが回転のこと。

シュートに横回転をかける。横回転には2種類あります。

インサイド系の回転とアウトサイド系の回転。

両方使えますか。

片方しか使えない場合、点を取るのが難しくなります。

出来るなら両方使えるようにしましょう。

インサイド系の回転は覚えている人が多いと思います。

アウトサイド系の回転も覚えるとシュート本数が増えますよ。

今まで狙えない場所からでも点を取れますからね。

点を取るにはトラップや自分がいる場所が大事だと思うかもしれませんが、実は回転の方が大事かもしれない。

まだ回転を意識していない人は、早めに意識しましょう。

今後公開する記事で回転について扱います。

必ずインサイド回転とアウトサイド回転を使えるようにしてください。

使えなくても問題ありませんが、使えた方が出来ることが増えます。

最近伸び悩んでいると感じるなら、インサイド回転とアウトサイド回転の両方使ってください。

特にアウトサイド回転が重要になると思います。


今日紹介した記事。


今日紹介した動画。


もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。

サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。



(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.