公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2022/12/16 05:30
パスだけのチームは、相手に怖さを与えない。
今までパスだけだったのに、急にドリブルを入れると相手は驚く。
相手をパスで崩すことにこだわらず、点を取ることを考えましょう。
ドリブルも選択肢に入れましょう。
相手ゴール前でドリブルをするには何が必要か。
守備的なチームは、縦への反応が強いことが多いです。
縦に進まれると点を取られますからね。
全員で守るでしょう。
ここで考えたいのが、横への反応。
少しずらすと、どうなるのか。
横への反応は縦への反応よりも遅れるはずです。
これは速度の問題を考えると分かります。
相手ゴールに向かうドリブル(縦)は相手キーパーの飛び出しに弱い。
横に揺さぶるドリブルは、相手キーパーの飛び出しに強い。
これを利用するといいです。
横へのドリブルを覚えたいなら、「直角に曲がる直角ドリブルを覚える」と「後ろの大切さ。減速と緩急と吸い付き」がおすすめです。
縦に進む空間が無いときは、横に進むドリブルを考えましょう。
横に動くことを相手に印象付けて、一気に縦に勝負する。
相手の思考を崩すことが大事です。
ボールが逆サイドに動くとします。
自分とは反対側にボールが飛んだ。
少し油断しませんか。
上手な選手でも油断することがある。
これを狙うといいでしょう。
相手から遠ざかる(反対側に進む)ドリブルで油断させて、一気に戻るのも面白い。
マークの受け渡しのズレを狙うのも良い。
思考のサイドチェンジが大事。
油断させて一気に攻める。
一度怖さを感じると、何もしなくても勝手に恐怖を感じます。
相手の思考を支配しましょう。
ドリブルでは色々なことを試してください。
自由な発想から自分のドリブルが生まれます。
指導者の好き嫌いに押し潰されたらいけませんよ。
ドリブルは好みが出ますからね。
だからこそ、見る側も守る側も楽しい。
サッカーを楽しくしましょう。
今日紹介した記事。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.