全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

ボールの下を蹴るとどうなるか

2023/06/19 05:30サッカー

ボールの下を蹴ると、どうなるか分かりますか。

一般的なキックなら高さが出るボールになります。

変わったキックなら、蹴り足がボールを追い越します。

この違いが面白い。

ボールの芯に少しでも触れたら高さが出るボールになります。

ただし、威力は落ちます。

芯を避けるように触れば、蹴り足がボールを追い越します。(速く振れば多少は高さが出ますがヒザより下ぐらいの高さ)

インフロントキックが分かりやすいでしょうか。

ボールと地面の隙間を上手に蹴ると蹴り足がボールを追い越す。

ボールが蹴り足で縄跳びをしているように見える。

同じ勢いで蹴り足をぶつけても、ボールの扱い方の違いで威力が変化します。

ボールの扱い方は「ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか」がおすすめです。


足を速く振っても、芯をはずしているなら意味がありません。

速く振ることよりも、芯を撃ち抜くことを意識してください。

下の動画を見ると、芯を撃ち抜く意味が分かります。

蹴り足の振り方を練習しても、毎回芯をはずすなら弱いシュートしか撃てない。

シュートを大事にしないと上手くなれませんよ。

サッカーで大事なのはシュートです。

味方のためにシュートを決める。

味方のためにシュートを止める。

勝ち点3をもたらすのはシュートだけ。

シュートが存在しないサッカーは、サッカーではありません。

サッカー歴が長くても、どこかで足踏みをする。

そして、後からサッカーを始めた人に追い抜かれる。

シュートを忘れた人は、シュートに関する知識を得られませんからね。

自分で生み出すことも出来ない。

指導者も教えることが出来ない。

シュートは大事ですよ。

今日紹介した記事。


今日紹介した動画。


サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.