全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/08/03 05:25サッカー
サッカーで最初に覚えるキックは何が良いと思いますか。
「一番使用するキックから覚えるべきだ」「自然な蹴り方から覚えるべきだ」「本人に任せるべきだ」
色々な意見があると思います。
私は、サッカーが楽しくなる蹴り方から覚えた方が良いと思います。
その蹴り方は何か。
初心者から見て、サッカーの楽しさが出るのはシュートではないでしょうか。
周りから見ても派手さが分かりますからね。
決めた人が仲間と共に喜ぶ。
非常に素晴らしい光景だと思います。
これとは逆に、シュートを止める。
相手の攻撃を止めることで守る側に勢いが出る。
これもまた、サッカーの楽しさですよね。
そう考えると、シュートに関係する蹴り方を一番目に覚えた方が良いでしょうか。
シュートに使う蹴り方は自由で良いのですが、威力が出る方が初心者は楽しいでしょうか。
気持ち良さを考えるとインステップキックかトーキック(トゥーキック)。
アウトサイドキックも歩き方に似ているため使いやすいでしょうね。
インステップキックを身体の前の部分で蹴る蹴り方と考えるなら、足首を曲げて蹴るインステップキックが良い。
トーキック(トゥーキック)はつま先を使うので良いですよね。(ただし、裸足だと工夫しないと指先が痛い。私の場合、指の爪を自分に向けて足の裏の先で蹴る感じにします)
周りから見て思ったのは、トラップ練習とパス練習の退屈さ。
インサイドキックの練習風景は、お葬式みたい。(特に、足首の固定で指導されているとき)
サッカーを始めたいとは思えない。
興味すら出ない時間。
外部から見ても退屈そうなのですから、選手達はもっと退屈でしょうね。
ゲーム機を買ったのに、ゲーム機の操作方法を練習させられるような退屈さ。
楽しさは大事です。
それを好きでいられる時間が、その後の人生を左右する。
下手で無能な指導者は楽しさよりも基礎が大事だと言うでしょう。
だから、下手で無能なのでしょうね。
簡単な話です。
基礎が大事なら勉強が得意な指導者しかいないはずです。
楽しさは成長に関係無く、苦しみこそが人を成長させるなら、難しい問題を解き続けるのが指導者として正しい姿でしょう。
誰よりも勉強し、誰よりも苦痛を味わい、誰よりも優秀であるはずの指導者。
実際どうですか。
苦しみで人間性も磨かれていますか。
いませんよね。
それが答えですよね。
勉強が出来ない人は何と言うか。
「勉強が、つまらない」
あれ、下手で無能な指導者と同じですね。
指導者について知りたいなら「下手で無能な指導者が選手と才能を潰す」がおすすめです。
退屈でも基本を大事にすべきだと考えるなら、人間として基本的な言葉遣いを自ら学ぶはずです。
人付き合いに必要な基礎的な接し方を学ぶはずです。
年下や下手な人を痛め付けるのは人間関係の基礎ですか。
違いますよね。
下手で無能な指導者は他者の幸せを何も考えていない。
子供を壊して自分が気持ち良くなることしか考えていない。
だから、外部から見て退屈そうな運動部が少なくない。
指導の基礎は何ですか。
選手と共に学び、成長することでしょう。
基礎を疎かにする疫病神は、選手を通り魔にする。
子供がすべきことは勉強です。
体育よりも受験科目の方が大事だと思いますよ。
受験科目に体育が含まれるなら別ですが。
出来ない子に教えることは、基礎の基礎でしょう。
基礎の基礎すら出来ない生き物に、基礎の何が分かるのでしょうか。
子供を罵倒し才能を潰すのは、基礎ではなく呪詛ですよ。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.