全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

強引にシュートを撃つ意味

2023/08/04 05:25サッカー

綺麗な形でシュートを撃ちたい人は多いと思います。

見た目も美しく、見ている側も気持ちが良い。

理想的な形での得点は良いですよね。

ですが、試合で何回も出来るものではない。

時間をかけて点を取っても、強引に取っても一点は一点です。

試合は時間制限があるので、早めに点を取った方が良い。

ならば、強引なシュートも選択肢に入る。

綺麗な得点と強引な得点。

美しいのは綺麗な得点だと思いますが、選手を成長させるのは強引な得点。

なぜ、強引な得点が選手を成長させるのか。

簡単に考えるといいでしょう。

得点すれば自信がつき成長するとします。

初心者でも出来るのは、どの得点でしょうか。

綺麗な得点を初心者が決める。

これは少し難しい。

強引な得点なら、初心者でも決められることがあるでしょう。

そう考えると、強引な得点を狙った方が良いでしょうね。

最初は強引な得点でも、自然と美しい得点と言われるようになります。

これは、なぜか。

答えは簡単ですね。

強引なシュートを繰り返すことで無駄が削られ、美しい得点に生まれ変わるからです。

自分の得意な形と言う方が伝わるでしょうか。

優れた選手が持つ得意な形も、最初は強引だったと思います。

少しずつ磨かれて武器になる。

最初は分からなくても良い。

しかし、答案用紙に何も書かないのは良くない。

まずは書いてみる。

書くことが最初の勝負です。

勝負する姿勢が大事。

積極的な選手は、最初から積極的。

控えめな選手は、遠慮する理由が分かれば積極的になる方法が見つかる。

まずは勝負する。

そのためにも、勝負出来る環境が大事。

その環境を作るのは指導者の仕事。

成長速度を左右するのは指導者の質ですね。

指導者が子供を壊して興奮するような趣味を持っているなら、その環境では成長出来ない。

歪んだ選手が増えると思います。

心が壊れると大人でも大変ですからね。

子供だから大人だからは関係ありませんよ。

心の大切さは「心のお守り」「心を守るお守りで誇りと才能を守ろう」で触れています。



心が壊れたら、今まで出来たことも出来なくなる。

だからこそ、元寇やバテレン等の侵略者は、日本人を否定することばかり言う。(工作員は日本人差別のことを教育と呼ぶようだ)

自分達の武力行使を正当化するためですね。

暴力的な人間ほど、己の残虐性を正当化するでしょう。

平和団体や人権団体、女性団体等の残虐性を見れば分かりますよね。

人食いの思想ですね。

今日紹介した記事。




サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.