全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2023/08/21 05:28サッカー
強烈なシュートを撃っていますか。
身体が出来上がっていない年齢の人は無理をしたらいけませんよ。(大きくなってから試してね)
ある程度身体が大きくなっている人は、シュートの威力を追求してもいいでしょう。
良いシュートを撃てているか、簡単な判断方法を紹介します。
サッカー初心者が指導者から言われることの中に、身体の使い方があると思います。
その中に手の使い方がありませんか。
蹴り足と反対側の手を大きく広げて、蹴るときに身体に巻き付けるようにする。
このような指導をされたことはありませんか。(下の図、軸足側の腕に注目)
軸足側の手を上手に使いましょうという考えですね。
サッカー初心者と経験者の違いは、腕に出ることが多い。
経験者は軸足側の手がよく動く。
ただ、これでは上手い選手ではない。
では、何が違うのか。
ここまで書いた内容で、何となく予測出来ましたか。
良いシュートを撃つ選手は、蹴り足側の手がよく動く。
同じ経験者でも、蹴る姿が美しい人と、そうではない人がいますよね。
経験者は感覚で上手さが分かると思いますが、初心者向けに発言するなら蹴り足側の手が違います。
強烈なシュートを撃てる選手は、蹴り足側の手が美しい。(軸足側の手も綺麗)
同じ経験者でも、蹴り足側の手が微妙な選手もいる。
自分がボールを蹴ったとき、蹴り足側の手が美しいか確認しましょう。
撮影が出来ると簡単なのですが、カメラが無い場合もありますよね。
そのようなときは、蹴り足側の手を見てみる。
ボールを蹴ったとき、蹴り足側の手が存在感を発揮しているか。
蹴り足側の手が居心地が悪そうにしているなら、まだまだです。
シュートを撃ったときに蹴り足側の手がお上品なら素晴らしい。
蹴り方は色々あるので、そこまでこだわる必要はありませんよ。
ただ、威力を求めるなら、蹴り足側の手の美しさを意識する。
この知識、相手選手の危険度を確認するときに使えます。
強烈なシュートを撃ちたいなら、蹴り足側の手の美しさを意識する。
自然な流れで蹴っているなら、蹴り足側の手も優雅な動きになります。
適当な感じで蹴っていると、蹴り足側の手が困っているように見える。
色々な人のシュートを見てください。(下の図もおすすめ)
プロでも蹴り足側の手が窮屈な人が少なくない。
強烈なシュートに興味があるなら「ゴールネットを突き破れ、強烈なシュート」がおすすめです。
手だけ上手に動かしても意味がありませんからね。
蹴り足をしっかりと振ると、自然と蹴り足側の手が美しくなります。(手は足に呼ばれる)
下の動画、特に1分13秒から見ると足に呼ばれる手の入り口(身体作り)が分かります。(回転させる部分)
簡単に言うと、強烈なシュートを撃てないから、蹴り足側の手を使わなくても問題無いということ。
威力が上がると蹴り足の反動で体勢が崩れますからね。
それを自然と調整するのが蹴り足側の手です。
おそらく、自分自身が一番理解しているはず。
蹴り足をしっかりと振れているか。
自信を持って振れていると言えないなら、蹴り足側の手が不格好だと思います。
良いシュートを撃てているか判断したいなら、蹴り足側の手の美しさを見るといい。
今日紹介した記事。
今日紹介した動画。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.