全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

蹴りやすいボールの位置を増やそう

2023/09/27 05:30サッカー

ボールを蹴るときに、蹴りやすい位置を意識することはありますか。

蹴りやすい位置にあれば自信を持ってシュートを撃てる。

これは普通のことです。

試合でシュートを決めるには何をすれば良いか。

トラップで蹴りやすい位置にボールを動かせばいいのでしょうか。

違いますよね。

蹴りやすいボールを増やすことが大事です。

どこにあると蹴りやすいのか。

これは個人差があると思います。

また、能力によって蹴りやすさが変わります。

シューティングゲームの機体の違いを攻撃出来る範囲で表現した絵

上の図のように、攻撃出来る範囲が異なると、結果も変わります。

同じ敵が出てきても移動しないといけない機体もある。

この能力差を考えることが重要です。

攻撃出来る範囲については「自分の間合い」にあります。


能力が低いなら高めると良い。

蹴りやすい場所にボールを動かす方法では、いつか限界が来ます。

なぜならば、サッカーは相手がいるからです。

練習では上手なのに試合では活躍出来ない。

練習では下手なのに試合では活躍する。

この違いを生むのが能力の違いでしょう。

同じ状況でも能力の違いによって結果が変わることを説明している絵

能力の違いによる結果の変化を知りたいなら「サイコロで考える安定した魔法と縁起の良い技術とは」がおすすめです。


トラップは大事ですが、シュート能力が低ければトラップを成功させるのが難しくなる。

蹴りやすいボールの位置を得意科目と考えると分かりやすいでしょうか。

得意科目だけで点を取ろうとすると注意されませんか。

「他の教科も勉強しよう」

こう言われると思います。

サッカーも同じだと思いますよ。

蹴りやすい位置にボールを動かすことは良い発想だと思いますが、蹴りやすい位置が狭ければトラップが難しくなります。

これとは逆に、蹴りやすいボールの位置が広ければ適当にトラップしても問題ありません。

この違いが分かりますか。

たしかにトラップは大切です。

ただ、シュートを無視出来るほど大切ではありません。

毎回トラップにこだわる人は、シュートが苦手な選手でしょう。

なぜ、そう思うのか。

答えは簡単です。

抜き打ち試験に弱いからトラップを気にする。

相手の圧力は抜き打ち試験と同じです。

蹴りやすい場所にボールをトラップ出来なかったから失敗した。

これは勘違いです。

得意な問題が出なかったから点が取れなかった。

この表現はおかしいですよね。それと同じです。

苦手な範囲を得意にするのが正常な判断でしょう。

蹴りやすい場所にトラップしても、相手に身体を当てられてボールとの位置関係が変われば失敗と同じですよ。

サッカー選手として何を考えるべきか。

私なら、シュート能力を磨くことを考えます。

もちろん、トラップも大事ですよ。

ですが、シュートの方が大事ですからね。

蹴りやすい場所が広い選手はトラップが上手いと言われます。

トラップが上手いからシュートが上手いのではありません。

シュートが上手だからトラップが上手に見える。

成績が良いのは出題範囲を当てるのが上手いからでしょうか。

それとも、どこが出題されても正解出来るからでしょうか。

私は、どの問題が出ても正解出来るから成績が良いのだと思います。

シュート能力が高いからトラップが上手くなる。

シュートが先で、トラップは後。

ここに関しては自分が正しいと思う考えを採用してください。

サッカーおでんと違う考えを持つことも正しいですよ。

「私は、こう思う」

「君は、どう思う?」

これがサッカーだと思います。

サッカーは自分の意見を発表する遊びですからね。




サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.