全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

ボールのさらさら感とドリブル

2023/10/13 05:25サッカー

暑さが減り、寒さが近付いてきましたね。

汗の季節から乾燥の季節になりそうです。

季節が変わるとボールも変わる。

湿度が高いとボールがベタベタしますが、寒さが近付くとさらさら感のあるボールに。

ドリブルがしやすい季節ですね。

良い感じの空気でも、ヤカンでお湯を沸かすと感覚が変わりますが、基本的にボールの機嫌が良い感じ。

ボールを触るのが楽しくなる季節。

ドリブルをするときは大きく動かすことと小さく動かすことを意識する。

他にも、触ったときにボールの移動先を予測することも大事です。

触れた瞬間にボールの未来が分かれば、追いつくのが楽になりますからね。

ボールを触るときは、未来予測もしたい。

未来を意識していますか。

ボールの未来予測の仕方は「サッカーおでん」を使うと出来ます。


ボールの扱い方が分かると、どこに動くか判断出来ますよ。

ボールの未来予測はサッカーおでんを使うと出来ます。

下の図のように、色々な方法で狙った場所に動かせるようにしてください。

ボールを狙った場所に動かす方法を説明した絵

動かし方を変えるとボールの質も変わります。

ボールの芯を撃ち抜くと強いボールが、芯をはずすと弱いボールになります。

上の図(3)が芯を撃ち抜くに近い。芯をはずすは上の図(1や5、2、4)になります。

ドリブルをする場合は、芯をはずした方がいいでしょう。

ドリブルが大きくなる人は、芯をはずすことを考える。

汗が減る季節はドリブルがしやすいので、積極的にボールを触るといいですよ。

ボールを触るときは裸足がおすすめです。

スパイクを履いてドリブルをしてもいいのですが、やはり裸足が一番でしょう。

裸足でボールの感覚になれたら、スパイクを履くといいです。

最初からスパイクを履くのもいいですが、出来れば裸足でボールの動きを感じた方が良いと思います。

スパイクの能力が高いと、本来の力よりも良い結果が出ますからね。

自分の能力を確認するためにも裸足がおすすめ。

裸足だと足の裏が使いやすいですが、スパイクだと少し難しい。(少し遠くなるから)

一番良い方法は、ボールを触るのが楽しくなる方法ですること。

裸足でするか、スパイクでするか。

好きな方法を選んでください。

靴下を履く方法もありますが、転倒する可能性があるのでおすすめしません。

色々な方法を試して、感覚の違いを楽しんでください。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.