全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

小さな目標を決めて達成させよう

2023/10/26 05:25サッカー

大きな目標はすぐには達成出来ないため、長期間満足出来ない。

しかし、小さな目標なら達成しやすいので、心が満たされる。

自分の心を満たし自信を得るためにも、小さな目標を見つけましょう。

少し前に調べ物をしたときに得た知識を、自分用に簡単にまとめています。

調べたときにまとめたのですが、気軽に確認出来ない。

そうなると、確認する回数が減り、思い出す機会が減ってしまう。

これだと、身に付くまで時間がかかりますよね。

気軽に確認出来る方が良い。

これはサッカーでも同じでしょう。

ボールを蹴るとき、大きな目標があると達成出来るか分かりません。

すぐに出来る場合もあれば、何年もかかることもあるでしょう。

そうなると、途中でやる気が無くなるかもしれない。

好きなことでも、上手く出来ない時間が続くと嫌になりますからね。(人間には心がありますから)

サッカーで嫌な時間を減らし、楽しい時間を増やすことがサッカー上達の近道。

そのためにも、簡単に出来る目標を見つけましょう。

私のおすすめは、まず蹴ること。

シュートを1回撃つことがおすすめ。

簡単ですが結構難しいですよ。

最初は自分の時間で蹴る。

次は、チーム練習(ミニゲーム等でも可)のときにシュートを撃つ。

それが出来るようになったら、試合で撃つようにする。

少しずつ難易度を上げるといいです。

目標(勝利条件)について知りたいなら「自分の勝利条件を決めることがサッカー上達への近道」がおすすめです。


ただ、この方法は出来ない場合がある。

それは、なぜか。

試合に出場出来ない場合、シュートを撃てませんからね。


今度は別の方法を考えましょう。

監督等、他者に影響を受けない環境での目標設定をしましょう。

自分で決定出来る環境なら、自分の心地良い早さで難易度を変更出来ますからね。

個人の時間でシュートを撃つ。

個人の時間でドリブルをする。

サッカーが日常に溶け込むと成功でしょう。

目標を立てても、それを達成するには他者の許可が必要な場合、達成するのは難しい。(例、試合でシュートを撃つ、試合で点を取る等)

可能な限り他者の影響を排除した環境での目標を設定しましょう。

どれだけ優れた選手でも、指導者に嫌がらせをされたら試合に出場出来ませんからね。

試合に出るのが難しい場合は、サッカー好きを集めて自分で試合を作るしかない。

本当は指導者のような大人が子供が成長出来る環境を提供するのが当たり前ですが、異常な自称指導者が多いと思うので苦労するかもしれません。

残念ながら選手の力では変えられない部分もあります。

それを理解した上で、目標を設定して自信をつけてください。

理想は、選手の上手さに合わせた環境で試合をすること。

これを達成するには色々な上手さの選手を集めないといけないので、サッカー人口を確保しないといけない。

情熱的な指導者とサッカー好き(引退した選手等も含む)が集まれば達成出来るでしょうね。

人集めと環境構築はプロや元プロが有利でしょうか。

サッカーが上手くなりたい選手全員が満足出来る環境が当たり前になるといいですね。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.