全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

日本代表戦が日本人選手の教科書になる

2023/11/21 05:25サッカー

日本代表の試合があると、それを教科書に出来る。

共通の目標があれば、同じサッカーが出来ます。

共有出来るものがあれば同じものを思い描きやすい。

試合で起きたことを、即、育成年代に取り入れるのもいいですね。

今日、シリア戦があるようですが、日本サッカー協会の情報ではテレビ放送があるか不明。

TV放送の情報を扱うページに移動出来ないため、おそらく放送は無いのか。

ちょっと、分からない。

日本サッカー協会の情報をもとに行動したい。

他のところでも情報が出るのかな。

どうなのだろうか。

日本人選手が共有する教科書として、日本代表の試合がある。

その試合を観戦出来る機会が増えるといいですね。

今回は情報を集めていないので、どこかでTV放送について触れているかもしれない。

代表戦を見ていると、少しずつ知識が蓄積されます。

日本代表が何を求めているのか。

どの部分を伸ばしてきたのかを自分なりに考えるのも面白いですよね。

海外と比べて日本人選手が優れている部分はどこか。

試合を続けるうちに指導者層にも変化が出ている。

日本人の身体能力の高さや器用さ、賢さを活かすサッカーになってきている。

周りから言われても本人が疑っているなら力を出すのは難しい。

実際に戦ってみて手応えを感じたら意識も変わるでしょうね。

ただ、次があるといいのですが、一発勝負の大会だと難しいことがある。

そのときと同じ日本代表はありませんからね。

そのときにしか存在しない。

だからこそ、育成年代のときから日本人の良さを実感出来る環境が当たり前になって欲しい。

この環境を整えるのは、私も含めた周りの大人の仕事。

大人の責任は重大ですね。

心については「心を守るお守りで誇りと才能を守ろう」で扱っています。


個人に出来ることは限られていますが、小さな力を大事な部分に使いたい。

組織は強いですが、小回りがきかないことがある。

個人の強みは、動きやすさでしょうね。

パスパスパス、トラップトラップトラップのサッカーより、シュートシュートシュートのサッカーをおすすめしたい。

経験者全員の意見は分かりませんが、私と同じことを思っている人はゼロではないと思います。

私が過去に触れた内容を、他の経験者も言うと面白い。

「ああ、経験者も同じことを思うのか」

少し不思議な気持ちになることがあります。

(同じ人間ですから似たようなことを思うのは、当たり前といえば当たり前ですが)

組織の良さは、動くときは一気に動けること。

一度に動ける距離が違う。

歩幅が大きいのが組織の特徴。

動くまで少し時間がかかるだけですね。

私は、運動部の力を疑ったことは無い。

ただ、それを良い方に使って欲しい。

運動部の力を良い方に使えば、日の丸が今以上に輝きますからね。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.