全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

審判の判断は正しいのか

2024/01/08 05:25サッカー

サッカーの試合では、審判が不思議な判断をすることがあります。

選手としてはサッカーの試合をしたいが、審判は違うかもしれない。

そうなると、サッカーは出来ません。

サッカーのようなものになってしまう。

これは、指導者も同じです。

特定のチームや選手を大事にする人がサッカーに関わると、正常なサッカーは出来ません。

本来なら気にしなくても良い部分ですが、残念ながら世界は綺麗ではない。

日本サッカーが戦う相手の一つに、不正があるでしょう。

成長に協力的ではない指導者と戦いながら審判とも戦う。

これだと大変ですよね。

綺麗な世界を想像すると、汚い部分を見たときに対応が難しい。

残念な発想になりますが、汚れている前提で世界を見るといいですよ。

審判が正常な判断をしない前提でサッカーをする。

指導者がまともな指導をしない前提でサッカーをする。

少し寂しい気もしますが、自分を守ることを優先する。

試合で心を乱されないためにも「紙幣が詰まった笛は鳴らない」を読むことをおすすめします。


ある程度傾向を知っていると慌てませんからね。

指導者が特定の思想を持っている場合、日本人選手が正常な成長をするのは難しい。

悲しい話になりますが、自分を守る方法も覚えてくださいね。

指導者や審判に原因がある場合、選手が頑張っても解決出来ません。

ここを勘違いすると、真面目な人ほど壊れてしまう。

どこに原因があるのか。

何を変えたらいいのか。

自分の力では対応出来ないこともある。

これが分かると、気持ちの切り替えが早くなると思います。

試合では相手と戦うことになります。

毎回勝つことは難しい。

大事なのは負けないことではなく、またサッカーをしたいと思えること。

卑怯な手を使えば、勝つことは出来ますからね。

海外の汚さを真似する必要はありませんよ。

良いものを取り入れ、自分を伸ばしましょう。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.