全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/01/10 05:25サッカー
適当にボールを触るときと、真剣にボールに触るとき。
どちらが自然なボールになるか。
ドリブルをするときは、適当に触ることも大事だと思います。
皆が真面目な選手なら「適当に触る時間も増やそう」で済みますが、適当な選手が多いなら「真面目にやれ」になるでしょうか。
運動部は適当な人と真剣な人、どちらが多いでしょうか。
私が見た感じでは、結構力んでいる人が多い印象。
指導者が適当な人が多いからか、適当な時間は許さないのか。
自分が適当だと、周りも適当だろうと考えて力むように言うかもしれませんね。
真面目過ぎてガチガチになる人は、適当にボールを触る時間を増やすでしょう。
私は、もともと適当な人間なので、適当にボールを触ります。(私は例外)
育成年代のドリブル練習を見るとムキムキする感じ。
ドリブルの個人練習や全体練習を映像等で見ると、結構力む感じです。
見ている側も力が入るような時間。
練習なら良いと思いますが、試合で使うのは難しいのではと思う。
そう思う理由は、足、特にふくらはぎ等への負担が大きそうだから。
ドリブル練習のときは足が動くと思いますが、試合で疲れが蓄積すると使えないのではと感じる。
ふくらはぎが分かりやすいので注目して欲しいのですが、ドリブルをする人の足がムキムキ。
W杯決勝、後半ロスタイムで相手を置き去りにして得点王になるのは難しいドリブルだと思います。
日本がW杯で優勝するときのドリブルとは違うと思う。
筋肉への負荷は素晴らしいと思いますが、疲れる割には得られるものが少ないのではないか。(得点)
理想のドリブルは笑顔で出来ること。(心地良い速さで精神的にも肉体的にも疲労を疲労と感じない状態)
W杯決勝、後半ロスタイム数分で日本が更に3点追加して圧勝する感じ。
日本代表が喜ぶ姿を連想させるようなドリブル練習が理想。
私が見たドリブル練習は基本暗い。
ドリブルに興味があるなら「ドリブルは身体全体で行う。触る場所は制限しない」がおすすめです。
ドリブルで一気に攻めるときは、おそらく一人になると思います。
味方は疲れから相手ゴールまで走れない。
そのときに、自分一人の力で相手ゴールまで運び、追加点で相手の心を折る。
それが見たい。
味方を待つドリブルもありますが、基本は一人で決めるドリブル。
一人で決められるから味方が休める。
全てのドリブル練習を見たわけではありませんが、全員で疲れるドリブル練習が多いように思います。
味方を休ませる、守備陣の体力を温存するドリブルが理想でしょうね。
日本人の高い身体能力と器用さ、賢さを加えたサッカーを見たい。
ドリブルは選手の美学が出ます。
ボールの動きが、その選手が育った環境を教えてくれる。
育成年代の指導者の質を確認したいなら、選手のシュートを見ればいい。(ドリブルはシュート技術の一つ)
ボールの動きに指導者の質が出ますからね。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.