全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/04/21 05:30サッカー
2024年4月20日にAFC U23アジアカップ カタール2024、U-23UAE代表との試合がありました。
気付かず見逃す。
しまった。
試合結果を見ると、日本が前半に1点、後半にも1点取る。
前半は27分に得点。
試合の流れは分かりませんが、比較的良い感じだったのでしょうね。
2点目は66分とあるので後半21分頃でしょうか。
だいたい、同じような時間に点を取った感じですね
気になるのがカード。
凄いですね。
相手側に4枚イエローカードが出ている。
海外で開催されている試合だと思います。
おそらく、向こう側よりの審判であろう。
審判が相手側に4枚も出した。
試合を見ていないので何とも言えませんが、「4枚しか」出ていないという可能性もありますね。
1枚目が48分、2枚目が50分。
この近さは荒れたのかな。
それとも、それまで審判が味方でカードを出さなかったのか。
ちょっと分かりませんね。
安全に試合を終わらせたいなら、安全な蹴り方、危険な蹴り方を知るといいですよ。
危険な蹴り方は「歩くこととキックの共通点」で触れています。
3枚目が68分。
日本の2点目が66分なので感情的になったのか。
4枚目が90分と3分。(これは、後半ロスタイムでしょうか)
日本が2点取った状態なので、何か目的があったのか。
相手の狙いが分からないが、良い感じでは無かったのでしょうね。
試合内容が分からないので何とも言えませんが、大変そうな試合だったのでしょう。
怪我の恐れが無い試合なら問題ありませんが、選手生命に影響を与える試合なら問題です。
初戦と次が危険でしょうか。(今回の試合は見ていないので分からない)
怪我をしない、安全な戦い方をしたい。
相手が壊しに来る前提で戦った方がいいですね。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.