全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2024/05/16 05:30サッカー
サッカー上達を目指して何を意識するか。
上達法には色々あると思いますが、サッカーおでんが一番おすすめするのがシュート技術の向上です。
シュートが上手くなれば他のことも上手になりますからね。
ボールを蹴るときは、着地数を意識するといいです。
着地数とは、最後にボールを触ってからシュートを撃つまでに着地した数のこと。
着地数に関する説明は「決定力、得点力は着地数で決まる。決定力を上げるコツ」にあります。
有利な状況でボールを得ても、シュートを撃つまでに時間がかかると相手に防がれてしまう。
相手が近くにいるのに慌てないのは、余裕があるからです。
この余裕は、着地数を意識すると分かりますよ。
完璧なトラップをしても、そのあとのシュートが悪いと相手に当たってしまう。(着地数が多いと相手に当たりやすい)
これは、シュート以外でも起こります。
一番怖いのはシュートを撃たれること。
ここを意識しましょう。
シュートを決めると勝利が近付きます。
相手はシュートを撃たれたくない。
そうならば、シュートを撃つ技術を磨くといい。
トラップを完璧にしても、シュートを撃つのが遅いと点は取れません。
また、トラップをしなくても、相手キーパーが弾いたボールを直接押し込めば点になります。
この知識が大事。
シュートが入らないのは、トラップが下手だからか。
違いますよね。
勝負に遅刻するからシュートが入らない。
トラップが完璧でも、そのあとが遅いならシュートを撃てない。
朝早く起きても、家を出るのが遅いと遅刻するのと同じですね。
大事なのは勝負に間に合うこと、遅刻しないことです。
それを実現するための方法の1つに、トラップや早起きがあります。
相手が弾いたボールを直接押し込む場合、トラップをしないことになります。
トラップをしなくても点は取れますよね。
これを忘れたらいけませんよ。
相手が強くなればなるほど、丁寧にトラップをする時間は与えてくれないでしょう。
トラップをパスに置き換えても同じです。
相手の守備が崩れた状態でパスを何十回も行うと、相手が守備を整えてしまう。
何のためにパスがあるのか。
勝つためですか。
それとも、引き分けにするためですか。
トラップも何のためにあるのか。
得点よりも蹴りやすいボールにすることが大事ですか。
違いますよね。
自分が何を言っているのか理解していない指導者が多い。
おそらく、日本国民の邪魔をし、祖国の利益になるように行動しているのでしょう。
大事なのはシュートです。
トラップも大事ですよ。
ですが、一番大事なのはシュートです。
トラップをしなくても点は取れます。
しかし、シュートを撃たないと点は取れない。
守るのが難しいパスが相手に当たり点を取れることもありますが、厳しいパスがシュートになったようなもの。
ボールを相手ゴールに飛ばすことが大事です。
止めることも大事ですよ。
ですが、シュートが一番大事。
シュートが下手だから、トラップを完璧にしないといけない。
昔、面白い話を聞いたことがあります。(日本代表が話していた内容)
練習ではトラップが下手でダメダメだが、試合では凄いゴールを決める。
トラップを大事にするのもいいと思いますが、一番大事なのはシュートですよ。
シュートを忘れた選手は、ある程度しか上手くならないでしょう。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.