全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

宗教家とサッカー選手、上手くなるのはどっちか

2024/05/28 05:25サッカー

サッカーが上手くなるためには何が必要か。

身体の使い方か。

それとも、ボールの扱い方か。

両方、という意見もあるでしょう。

初心者は何をしたらいいのか。

身体の使い方を優先する人を宗教家と呼ぶとします。

蹴り足や軸足の動かし方を細かく考え、理想の動きを目指す。

ボールが狙った場所に飛んでも身体の使い方が好ましくないと失敗と考える。

このような考えでサッカーを続けると宗教家になります。

最初はサッカーが上手くなることを目指していたが、いつの間にか身体の使い方を追求するようになる。

すると、サッカー選手ではない存在になります。

サッカーボールに触れているがサッカー選手ではない存在。

不思議ですね。

宗教家と選手に関する情報は「宗教家ではなくサッカー選手になろう」で触れています。


サッカーボールを使って、身体の使い方を普及するのが宗教家。

ボールがどこに飛んだかではなく、教祖の教え通りに身体を動かせたかを優先してしまう。

一番分かりやすいのがインサイドキックです。

サッカーのルールには正しいボールの蹴り方は載っていませんが、勝手に正しい蹴り方を作り出す人がいる。

「特定の足の振り方以外、認めない」

これは間違いです。

サッカーで大事なのはボールを相手ゴールに入れること。

蹴り足の振り方で減点されることはありません。

いわゆる、パター型やパター否定派等の蹴り方を使ってもカードが出ることはない。

よって、蹴り方を気にする必要は無い。

身体の使い方を材料に、選手に否定的な感情をぶつける方がおかしい。

評価すべきところを評価せず、どうでも良いことで罵倒する。

単純に指導者の好き嫌い。

指導者は選手を服従させたいだけ。

全体練習が、サッカーが上手くなるための時間ではなく、指導者の顔色を伺う時間になる。

点を取り、喜びを味わうのがサッカー選手の仕事。

伝え方を工夫し、幸せを感じてもらうのがスポーツ指導者の仕事。

指導者が役割を果たしていない。

だから、サッカー選手ではなく宗教家が増殖する。

身体の使い方を追求するのは悪いことではありませんが、ボールの扱い方を覚えないと行き止まりになりますよ。

今日紹介した記事。



サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。




(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.