サッカーおでんのブログ2の記事を誤って表示させていました。
申し訳ございません。
問題は修正済みです。
引き続きサッカーおでんのブログ(1と2)やサッカーおでん(日の丸サッカーおでんも含む)をお楽しみください。
(2025年10月23日午前5時50分)
全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

2024/10/19 05:25サッカー
いきなり難易度の高い問題を解くのは難しい。
難しいことに挑むのはいいのですが、結果が出ないと精神面に影響が出ますからね。
なので、適度に結果が出る方が良い。
そう考えると簡単な問題から挑む方がいいでしょう。
ボールを触るときに、完璧な動きを目指すと苦戦しやすい。
完璧を目指したくなる気持ちは分かりますが、ほどほどが良いかもしれませんね。
上手く出来ないときは、大事な部分を絞ると成功しやすいです。
何が大事なのか分かると、力を入れる部分が分かりますからね。
言い方を変えると、どこが大事か分からないから全てを完璧にしようとする。
適度な手抜きは大事ですよ。
ドリブルをするとき、適当に触る。
通らないといけない場所を決め、それ以外は適当にする。
そうすることで成功が増える。
ボールが通る道を細かく決めてしまうと、失敗が増えます。
真面目な選手は、結構細かく考えると思います。(正確に言うと、考える必要の無い部分まで考えてしまう)
上手くいかないときは、発想を変えた方がいいですよ。
最低限通らないと行けない場所を決め、あとは自由にする。
そうすることで様々な状況に対応出来る選手になれます。
小さくてもいいので、自分の中で目標を作る。
それを達成出来ると自信がつく。
そして、新しい目標を見つける。
目標が出来たら達成させる。
もし、達成が難しいなら、別の目標に変えるのもいいでしょうね。
今出来なくても、あとで出来たら大丈夫。いきなり難易度の高い問題を解くのは難しい。
難しいことに挑むのはいいのですが、結果が出ないと精神面に影響が出ますからね。
なので、適度に結果が出る方が良い。
そう考えると簡単な問題から挑む方がいいでしょう。
順番は気にしない方が良い。
まずは出来る範囲から行う。
小さいことを続けて、最終的に大きくするつもりで行動するといいでしょう。
細かく区切ることで、最初見たときよりも簡単に見えることがありますからね。
目標に興味があるなら「自分の勝利条件を決めることがサッカー上達への近道」がおすすめです。
出来ないときは、1つ戻ることも大事。
基本的な部分が出来ていないと、その先も出来ないことが多いですからね。(高校生や大学生が、小学校や中学校で習った範囲を復習する場合がある)
今挑戦していることが出来ないのではなく、その前の部分が出来ていない可能性がある。
これに気付けないと時間だけが過ぎていきます。
上手く出来ないことがあるなら、シュートを見直すといいかもしれませんね。
ドリブルやトラップに問題があるのではなく、シュートに問題がある可能性がある。
シュートに問題があるのに、ドリブルやトラップを練習しても良い結果は出ないと思います。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.