公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
2022/05/5 05:30
ボールを蹴るときの足の動き。どこから加速させ始めますか。
最初から加速させる人が多いでしょうか。
強いシュートを撃つために最初から加速する。
こう考えるのも良いと思います。
強さだけを求めるなら最初から加速でも大丈夫ですが、キックフェイントを考えるとどうでしょうか。
最初から加速させると足を止めるのが難しくなります。
振りの速さを追求すると早めに足を加速させたい。
だが、キックフェイントを考えると加速する場所をボールの近くにしたい。
速い動きを止めるのは難しいので、何度もキックフェイントを行うのは難しくなります。
では、キックフェイントを優先するとどうでしょうか。
蹴り足を止めやすいように加速する場所をボールの近くにする。
そうすると、キックフェイントが使いやすくなります。
「加速する位置がボールに近くなるとシュートの威力が落ちるのではないか」
こう考えるのは正しいでしょう。
一般的な蹴り方ならば加速する位置がボールに近付くほど威力が落ちると思います。
この言い方だと、一般的ではない蹴り方がある感じですよね。
私が足を加速させる位置は、ボールの近く。
なぜ、ボールの近くから足を加速させるのか。
それは、キックフェイントだけではなく、ドリブルも使いたいから。
ドリブルをするときに足を大きく振るでしょうか。
おそらく、振らないでしょう。
足の動きが大きくなるほど未来を予測されます。
それでは相手に対応されてしまう。
ボールを蹴るときに、蹴り足をどこから加速させるかも考えてください。
楽に飛ばせる方法を見つけるとサッカーが楽しくなりますよ。
足を加速させる位置については「キック能力検査、ボールを蹴るときに足を加速させ始める場所はどこか」がおすすめです。
ボールを足で投げることで別の選択肢が見つかるかもしれませんね。(「投げるように」ではありませんよ)
今回は「足を加速させ始める位置を考える」で扱った内容を紹介。
もっとサッカー記事を読みたい場合は、「サッカー・スポーツ目次」がおすすめです。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.