全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

最新の記事は、「サッカーおでんのブログ2」で読めます。

トラップの壁。これを突破出来るかのOGP画像

トラップの壁。これを突破出来るか

2023/07/12 20:28

指導者が大事にするトラップ。

サッカー初心者にトラップ練習をさせる指導者は多いと思います。

たしかに、トラップは大事です。

ただ、トラップを大切にするあまり、大事なことを忘れていないか。

続きを読む

出来ないのが当たり前、下手なのが当たり前のOGP画像

出来ないのが当たり前、下手なのが当たり前

2023/07/11 20:28

出来るのが当たり前なら、指導者は何をしても上手いはず。

サッカーだけでなく他の競技も上手く、勉強も出来ないとおかしい。

当然、人間性も優れていないとおかしい。

続きを読む

ドリブルでボールを触るときのOGP画像

ドリブルでボールを触るとき

2023/07/10 20:25

ボールを触るとき、意味を考えていますか。

なぜ、そのときに触るのか。

もう少し前では駄目なのか。

もう少し後では駄目なのか。

続きを読む

湿度とボールの扱いやすさのOGP画像

湿度とボールの扱いやすさ

2023/07/09 20:25

裸足でボールを扱うとき、湿度が気になりませんか。

ジメジメしているときはボールがベタベタ。

からっとしているときはボールがサラサラ。

その日の状態でボールの質が変わるように思えます。

続きを読む

指導者の好き嫌いで選手が潰されるのOGP画像

指導者の好き嫌いで選手が潰される

2023/07/08 20:25

サッカーでは認められていることでも、指導者が勝手に禁止することで間違いにされることがある。

サッカー選手にとっては最悪です。

周りは制限無くサッカーが出来るが、自分は制限された中で戦わないといけない。

続きを読む

 最初へ 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 最後へ

(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.