サッカーおでんのブログ2の記事を誤って表示させていました。
申し訳ございません。
問題は修正済みです。
引き続きサッカーおでんのブログ(1と2)やサッカーおでん(日の丸サッカーおでんも含む)をお楽しみください。
(2025年10月23日午前5時50分)
全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

最新の記事は、「サッカーおでんのブログ2」で読めます。

2022/02/01 20:30
サッカーをしていると軸について聞くことはありませんか。
「何とか軸が良いから覚えましょう」と指導者に言われた人もいるかもしれません。
サッカーが上手くなりたいなら何軸が良いのか調べるといいです。

2022/01/31 20:30
ボールを蹴るときに、3方向に蹴り足を逃してください。
蹴り足の逃し方が足りないとシュートを撃てません。
身体の使い方を気にする人ほど、身体に興味が無いように思える。

2022/01/30 20:30
地上波での放送が無いため内容が分かりませんが、数字を見ると大丈夫なのでしょう。
少し前に、身体の使い方を勉強している真面目な蹴り方をしている人がなでしこにいましたが、今回どうだろうか。

2022/01/30 20:30
似たようなことを続けると同じような結果ばかりになります。
全体練習では自由に出来ないと思うので、個人でボールを触るときに自由な発想をするといいでしょう。

2022/01/29 20:30
2022年1月27日に試合がありました。
懐かしい感じがした。
今日は男女共試合。
なでしこの試合は地上波では無いため見れず。
内容は分からないが引き分けだったようだ。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.