サッカーおでんのブログ2の記事を誤って表示させていました。
申し訳ございません。
問題は修正済みです。
引き続きサッカーおでんのブログ(1と2)やサッカーおでん(日の丸サッカーおでんも含む)をお楽しみください。
(2025年10月23日午前5時50分)
全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

最新の記事は、「サッカーおでんのブログ2」で読めます。

無料でサッカー上達法を公開する理由とYouTubeで200回!
2022/01/13 20:30
YouTubeの総再生回数が200回を超えていた。
2021年の段階で200回以上再生されていたようだ。
思いがけないお年玉になりましたね。
100回を超えたときも驚きましたが、200回を超えるのはもっと時間がかかると思っていた。

2022/01/12 20:30
自分の中で理想のサッカーを決めるといい。
出来るかどうかは関係無く、自分が想像した中で一番良いものを理想とする。
最高の選手を想像出来たら、それに近付くようにする。

2022/01/11 20:30
インステップキックやインサイドキックを教える指導者は多いと思いますが、アウトサイドキックをすすめる指導者は少ないかな。
アウトサイドキックを覚えないとシュートで困ります。

2022/01/10 20:30
サッカーのルールで認められていることでも、指導者が嫌いなことなら禁止になる。
出来ないことがあるなら指導者の好みに左右されていないか確認した方がいい。

2022/01/09 20:30
真面目な人ほど、下手で無能な指導者の言葉を信じてしまう。
指導者が完璧であることは非常に少ない。
また、周りよりも優秀であることも少ないだろう。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.