全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)
最新の記事は、「サッカーおでんのブログ2」で読めます。
2023/11/15 20:25
サッカーを難しく考える人と、簡単に考える人。
どちらが成長しやすいでしょうか。
難しいと簡単だと少し大雑把過ぎますが、気楽に考えましょう。
2023/11/14 20:26
サッカーの試合で疲れることは正常です。
通常の疲れなら問題ありませんが、異常な疲れが出ることがある。
異常な疲れとは、サッカーのルールが機能していないときに発生する疲れのことです。
2023/11/13 20:25
ドリブルの上手さとシュートの上手さが関係すると思いますか。
ドリブルが上手になればシュートを撃てるのか。
私は違うと思います。
シュートが下手だから、ドリブルが出来ない。
2023/11/12 20:25
ボールを動かす方向が限定されると守る側が有利になります。
インサイドのドリブル、アウトサイドのドリブルがありますが、両方使えますか。
片方しか使えない場合、試合で観察すればある程度対応しやすい。
2023/11/11 20:25
勝負をするとき、移動距離が短いと相手への影響が小さくなります。
足元で細かい動きをしても、相手の体勢を崩せることは少ないでしょう。
難しいことをするより、大胆に動いた方が良いこともある。
(-_-)
過去の記事一覧
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.