全記事公開、カテゴリの追加、日付別一覧ページの追加。これで全ての記事が復活したはず。(2025年9月11日追加)
拡張子が付くように変更。例、~/wp/4/を、~/wp/4.phpに自動で変更。(2025年8月22日修正)
/wp/付きの場合、TOPページに移動するように設定。(2025年8月22日修正)
記事の分類と日付別記事一覧を追加。(2025年4月5日追加)
公開日時が海外時間になっていたため、9時間加えて日本時間に修正。(2025年3月15日修正)

最新の記事は、「サッカーおでんのブログ2」で読めます。

歩き方を意識するときに考えたいことのOGP画像

歩き方を意識するときに考えたいこと

2023/10/26 20:25

サッカー上達のために歩き方や身体の使い方を意識する人は多いと思います。

身体の動かし方を意識するのは問題ありませんが、意識するあまり普段の動きと別物になっていませんか。

続きを読む

小さな目標を決めて達成させようのOGP画像

小さな目標を決めて達成させよう

2023/10/25 20:25

大きな目標はすぐには達成出来ないため、長期間満足出来ない。

しかし、小さな目標なら達成しやすいので、心が満たされる。

自分の心を満たし自信を得るためにも、小さな目標を見つけましょう。

続きを読む

上半身と下半身を別々に動かすと次の動作が速くなるのOGP画像

上半身と下半身を別々に動かすと次の動作が速くなる

2023/10/24 20:25

ボールを扱うときに、全身を一つの部品として使うと一つのことしか出来ません。

胸トラップが分かりやすいでしょうか。

飛んで来るボールを全身で迎えてトラップする。

続きを読む

足首の角度とボールの蹴りやすさのOGP画像

足首の角度とボールの蹴りやすさ

2023/10/23 20:25

シュートを撃つときに足首の角度を意識しますか。

一般的な蹴り方では足首の角度は変化しないと思います。

インステップキックなら足首を伸ばす。

続きを読む

自由なドリブルを生むもののOGP画像

自由なドリブルを生むもの

2023/10/22 20:25

ボールを自由に扱うには、自由な発想が必要です。

ドリブルをするときは制限をせず、好きなように動きましょう。

分かりやすい制限はボールを触る身体の場所。

続きを読む

 最初へ 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 最後へ

(-_-)

過去の記事一覧

記事の分類

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.