ドリブルではボールの動きに合わせる

ドリブルをするときに、ボールを支配しようとしませんか。

ボールを操ろうとするほど失敗が多くなる。

ドリブルをするときは、ボールの動きに合わせることを意識してください。

意外な結果になると思いますよ。

自分が中心になるのではなく、ボールを主役にする。

人間が脇役になることでボールの本来の力を発揮出来ます。

予定を立てて行動するのは素晴らしいのですが、予想外の出来事で混乱することがある。

ボールを支配しようとする人ほど、ボールの気まぐれで慌てると思います。

試合で落ち着いてプレーするには、ボールの気まぐれを活かす必要があります。

ボールに合わせる発想は「選手がボールに合わせる」がおすすめです。

選手がボールに合わせるを紹介した画像
選手がボールに合わせる

スポンサーリンク

指導者から習うサッカーは、周りを服従させるサッカーではないでしょうか。

ボールや後輩を支配しようとする。

自分の思い通りに動かそうとすると失敗します。

素晴らしい選手が試合をしても、必ず失敗が生まれてしまう。

常に成功しかしない選手が存在するなら、そのチームは常に勝つ。

全試合勝つことは難しいですよね。

完璧な選手が失敗しなかったとしても、相手の攻撃で点を取られて敗れる。

負けたのなら勝ち点3を得られなかったという失敗です。

失敗しない選手は存在しないでしょう。

この認識が大事です。

失敗は当たり前。

スポンサーリンク

失敗を減らすために何をしますか。

私なら発想を変えます。

特にボールの扱い方ですね。

ボールを完全に支配するという発想だと、ボールの気まぐれが怖くなる。

芝や土の状態で結果が左右されたら困りますよね。

自分は完璧だったが、芝の状態が悪くボールが跳ねてシュートがはずれたと言えばもう一度シュートを撃たせてもらえますか。

もらえませんよね。

失敗はするもの。

失敗する前提でサッカーを考えた方が良いですよ。

スポンサーリンク

日本人選手が最初に失敗するのは、指導者選び。

自分で選べないから、選手の失敗にするのは少し厳しいでしょうか。

完璧の無い世界で完璧を求めることは、選手を不幸にすると思います。

不完全であることを武器に出来るのが人間の強さでしょう。


今日紹介した記事。

選手がボールに合わせるを紹介した画像
選手がボールに合わせる

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です