サッカーを始める人が何を最初に覚えるか。
色々な意見があると思いますが、一番大事なのはボールの芯を撃ち抜くことでしょう。
芯を撃ち抜くことが出来れば他のことも出来るようになる。
一番上達が早いのが、芯を撃ち抜くから覚える方法だと思います。
芯を撃ち抜くは、サッカーの正しい答えのようなもの。
芯をはずすは、正しくない答え。
どちらを選ぶかは、問題文で決まる。
上の図が分かりやすいですが、正しいものと正しくないものは違いますよね。
スポンサーリンク
正しいものと正しくないもの。問題文が何を求めているかで正解が変わります。
正しいものを求めているなら、正しいものが正解。
正しくないものを求められているなら、正しくないものが正解。
「いも」と「くない」で考えると分かりやすいでしょうか。
「いも」を求めている人に「くない」を渡すのは間違いです。
「くない」を求めている人に「いも」を渡すのは間違い。
初心者には「いも」がいいでしょう。
ボールの芯を撃ち抜くは目標が明確なので初心者でも分かりやすいと思います。
シュートの回転を見れば芯を撃ち抜けたかが分かる。
だから、最初に覚えるならボールの芯を撃ち抜くがおすすめです。
詳しい内容は「サッカーボールの芯を撃ち抜くと芯をはずすを覚える順番」にあります。
スポンサーリンク
ボールの芯を撃ち抜けるようになれば、それ以外も出来る。
正しい答えが分かれば、正しくない答えが分かるのと同じです。
多くの指導者が大切にするであろうトラップは、ボールの芯をはずす技術。
ボールの芯を撃ち抜けないと難しい。
「難しい」には、技術的な問題だけでなく、判断の難しさも含みます。
トラップする必要の無い場所でも無駄にトラップしてしまい、勝負に遅刻してしまう。
ボールを止めることに精一杯で判断が遅くなると思います。
止めないという発想が出来なくなる選手が多いのでは。
そう考えると、シュートから覚えるのが一番でしょう。
様々な考え方があるので尊重はしますが、私が初心者ならシュートを優先します。
スポンサーリンク
それを覚えたときに、何が出来るようになるか。
シュートを覚えたらシュートが撃てるようになります。
トラップを覚えたらトラップが出来るようになる。
勝ち点3に近いのはシュートです。
トラップも大切かもしれませんが、シュートの方が大事ですよ。
トラップが下手だからシュートが撃てないのではなく、シュートが下手だからトラップが出来ない。
原因を勘違いすると上達が難しい。
最初に何を習うかで、その選手の未来が決まるでしょう。
何を習うかとは、誰に習うかという意味。(指導者が複数の考え方に対応出来ないから)
サッカーという競技を考えたとき、最初にシュートがこないのは間違いです。
指導者は細かいところばかり見すぎて、全体が見えていない。
だから、日本人選手が苦労する。
スポンサーリンク
今日紹介した記事。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。