ボールが地面に触れたとき、意外な動きをすることがある。
特に回転がかかっているボールの場合、回転の影響が出る。
試合中に慌てないために、回転による影響を確認しましょう。
ボールの芯を意識するのは、ボールを蹴るときが多いでしょうか。
シュートの場合、誰かに触らせる予定はありません。
ドリブルも同じですね。
自分だけで行うため、誰かに触れさせることは考えなくて良い。
パスは、どうでしょうか。
誰かに届けるために行うので回転を意識する必要がありそうです。
スポンサーリンク
地面を転がるボールは比較的扱いやすい。
人間は慣れる生き物だと思うので、ボールの動きを観察して未来を予測出来るでしょう。
しかし、浮き玉の場合、動きを予測するのが難しい。
その理由は簡単です。
空中にあるボールと、地面に落ちたボールは違うからです。
空中にあるときはボールの回転の影響が小さくなる。(ただし、曲げるボールや落とすボール等、影響はある)
地面に落ちたボールは、地面に触れた瞬間急激な変化を生むことがある。
それが原因でボールを自分のものに出来ないことがある。
これを無くしましょう。
スポンサーリンク
ボールに回転がかかっている場合、地面に触れると回転の影響で変化します。
勢い良く飛ぶボールは回転の影響を受けにくい。
勢いが弱いボールは、回転の影響を受けやすい。
落下地点に近付くときは、ボールの勢いと回転の影響を考えましょう。
落下時の変化が原因で、後から来た選手がボールを得ることもありますからね。
回転による影響を知りたいなら下の動画がおすすめです。
ボールを蹴るときの話は結構していますが、飛んでいるボールの話は少ないかもしれませんね。
実験するには回転をかける必要があります。(回転の影響を知りたいなら手で回転をかけると良いです)
回転について知りたいなら「アルミマットで学ぶボールの芯の探し方。アルミマットの芯問題」と「回転で分かるサッカーボールの芯の場所、回転の見方問題」がおすすめ。
スポンサーリンク
味方が受け取りやすいボールは、敵にとっても受け取りやすい。
何のためにパスをするのか、忘れたらいけませんよ。
暗号化されたボールと、誰でも扱えるボール。
相手が強くなるほど暗号化されたボールが必要になると思います。
素直なボールだけでなく、癖のあるボールも扱えるようにしてください。
今日紹介した記事。
今日紹介した動画。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。