インサイドキックとアウトサイドキック、両方使えますか。
昔はインサイドキックを押し付ける指導者が多かったように思えます。
インサイドキックを押し付け、アウトサイドキックを禁止する。
このような指導を受けた世代もいると思います。
今は、どうでしょうか。
変わったかな?
インサイドキックとアウトサイドキック、両方使えることで初めて本来の力を発揮出来ます。
片方だけしか使えない選手はキックの能力が低いままになる。
両方使えないと難しい場面が出てきますからね。
実際に使うかどうかは別として、両方覚えてくださいね。
インサイドキックが苦手な人は、アウトサイドキックの方が合っているかもしれませんよ。
インサイドキックやアウトサイドキックに興味があるなら「インサイドキック」や「アウトサイドキック」がおすすめです。
スポンサーリンク
受験が分かりやすいですが、特定の科目だけ勉強しますか。
通いたい学校が特定の科目だけで合否を決めるなら勉強しない科目も出ると思いますが、一般的には5教科全部勉強すると思います。(年齢や受験先で必要な科目数は変わることがあるが細かいことは気にしない)
受験科目は全部勉強する。
出題範囲は全部触れた方が安心です。
アウトサイドキックも出題範囲ですからね。
自分が使わなくても相手が使うかもしれない。
相手のアウトサイドキックを防ぐ問題は捨てますか。
試験まで時間が無いなら出題頻度が高い問題を優先すると思いますが、時間があるなら他の問題も解けるようになった方が良い。
私ならアウトサイドキックの問題を得点源にします。
スポンサーリンク
皆が勉強する科目は差がつきにくい。
上手い選手はインサイドキックが出来るとしましょう。
似たような点数で差がつかない場合、どこで差をつけるか。
アウトサイドキックが出来ない人が多いなら、アウトサイドキックで差をつけやすい。
使うな、勉強するなと言われて何を思うか。
他の人が習得していないなら、差をつける良い機会ですよね。
私ならアウトサイドキックも大事にします。
運動部の話を聞くと、自信があるのか結構大胆ですよね。
色々な科目を捨てているのだなという印象です。
サッカー以外を捨てる人は珍しくないのかな。
指導者が人間性も捨てている場合もありますから、真似をしているのかな。
スポンサーリンク
今日紹介した記事。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。