ドリブルで直角に動く画像

ドリブルでボールを動かす角度

ボールを動かすとき、変化が小さいと相手が動かない。

変化が大きいほど相手が反応しやすい。

細かいドリブルよりも、大胆なドリブルの方が意外と良いかもしれない。

変化を意識していますか。

守備位置の修正で考えると、変化の大切さが伝わるでしょうか。

ボールが1センチ右に動く。

1センチ動いた程度では、守備位置を修正しないでしょう。(ただし、攻撃側が上手い場合は、小さい動きでも守備側が警戒して反応することがある)

今の守備位置が無効になるのは、ボールが大きく動いたとき。

守備の立場で考えると、ドリブルでは変化を意識したいことが分かります。

スポンサーリンク

自由にドリブルをするときに、色々な角度でボールを動かす。

変化が小さいと退屈なドリブルになるので、大胆に動きましょう。

一番試しやすいのが、四角くドリブルすること。

直角にドリブルすることで変化の大きいドリブルが出来る。

直角が出来たら、変化を大きくするのもいいでしょう。

ドリブルで直角に曲がる方法は「直角に曲がる直角ドリブルを覚える」で触れています。

直角に曲がる直角ドリブルを覚えるを紹介した画像
直角に曲がる直角ドリブルを覚える

可能なら、三角形を描くようなドリブルも行う。

四角だと角度を変える作業が中心になりますが、三角だと減速する作業が増える。(そこまで目立ちませんが、四角でも減速する作業が求められます)

減速が出来るようになると、色々な角度を作れます。

自分が想像した形にドリブルをするといいでしょう。

ボールの動きで様々な図形を描くのもいいですよ。

ドリブルで図形を描く遊びは、初心者だけでなく経験者にもおすすめです。

スポンサーリンク

自由に遊ぶ場合、四角が始めやすい。(形を想像しやすいから)

四角が出来たら三角を試し、他の角度も試す。

三角が出来れば他の角度も出来ると思います。

五角形や六角形、その他図形を描くといいでしょう。

ボールの動きで部屋に絵を描くのも面白いと思います。

ドリブルするコースを線と考え、色々な線をひく。

椅子や机等を敵だと考えると雰囲気が出ますよ。

周りの障害物を上手に利用してドリブルしましょう。

結構面白いですよ。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

直角に曲がる直角ドリブルを覚えるを紹介した画像
直角に曲がる直角ドリブルを覚える

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です