ドリブルは触るタイミングを意識すると、ボールの通学路が見えてくる

ドリブルをするときは何を考えますか。

何も考えない人や相手の動きを見ることで精一杯の人もいるでしょうか。

ドリブルでは触るタイミングを考えてください。

いつボールを触るのかを意識することでドリブルの質が変わります。

何時間ボールを触っても、小さい時から練習していても、質が変わらないこともあるでしょう。

サッカーで言われる「周りを見ろ」という表現は非常に乱暴な言い方かもしれませんね。

ボールを触るタイミングを知りたいなら「ドリブルでボールを触るタイミング」がおすすめです。

周りを見ろ、相手の逆に動け、足元ばかり見るな。これでは分かりませんよね。

指導者の言い方が悪い。勉強不足な指導者が多いのでしょう。

日本人選手の幸せに貢献出来ない指導者が多いのだと思います。

スポンサーリンク

表現を変えるだけで一気に世界が広がります。

交差点を探す。

迷路のスタートからゴールまでにある交差点を探す画像

ドリブルでは交差点を意識することが大事です。

学校に通うときに通学路を教わると思います。それと同じです。

ドリブルでは通学路を探してください。どの交差点で曲がるのか。どこまで進むのか。

目的地への行き方を説明するときに、足の使い方やリズムは教えないでしょう。

どの交差点で曲がるか。どこまで直進するかを伝えると思います。初めて訪れる人でも分かりやすいように目印を教えますよね。

スポンサーリンク

住む家は違っても、学校まで続く道は似ています。始まりは違っても途中から似てくることが多い。

自宅から通学路に合流するように、ドリブルでもボールの通学路を見つけてください。

ボールを触るタイミングとは、どの交差点で曲がるかと同じです。

シュートコースだけでなく、ドリブルするコースも見えるようにしましょう。

通学路やシュートコース、パスコースは聞いたことがあるでしょうか。

ドリブルにも道があります。

見えないものを見えるようにしてください。

まずは通学路を知ることから始めましょう。

ボールを触るタイミングが分かれば、サッカーが今まで以上に楽しく上手くなりますよ。

ボールの通学路を探したいなら「ドリブルでボールを触るタイミング」がおすすめです。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です