ボールを上手に扱えると、試合で有利に戦えます。
サッカーが上手くなりたいなら、サッカーボール語を覚えましょう。
サッカーボール語は、サッカーボールと会話するときに使います。
簡単なので早めに覚えるといいですよ。
詳しい説明は「サッカーボール語を覚えよう」にあります。
ボールを扱うときは、「芯を撃ち抜く」と「芯をはずす」を考えるといい。
「撃ち抜く」と「はずす」の2つだけなので簡単ですね。
数字で考えると2つになりますが、覚えることは1つだけ。
なぜ、1つ覚えるだけでいいのか。
答えは簡単です。
芯を撃ち抜くが出来れば、芯をはずすも使えるから。
正しい答えが分かれば、間違った答えが分かるのと同じです。
スポンサーリンク
ボールの芯を撃ち抜くと、強いボールになります。
シュートを撃ちたいときは芯を撃ち抜くといい。
ドリブルをするときは、芯をはずす。
欲しいボールにあった扱い方をすれば、理想のボールになるでしょう。
強引な方法でボールを扱うことも出来ますが、結構大変です。
出来るなら簡単な方法でボールを扱う方が良い。
ボールは人と同じで、力で従わせようとすると上手くいきません。
ドリブルが分かりやすいのですが、ボールを従わせようとする人はボールに避けられる。
自分からボールが離れて行く人は、強引に扱っているから。
上手に扱えるとボールの方から自分に向かってきます。
スポンサーリンク
文字で伝えても上手に伝わらないかもしれませんが、騙されたと思ってボールを大事に扱ってください。(消極的になることは大事にすることではありません)
ボールに付いて行く。
自分が行き先を決めるのではなく、ボールに行き先を決めてもらう。
最初は自分がボールを動かし、それに追い付いてから一緒に散歩するといいでしょう。
ボールに行き先を決めてもらう方法がおすすめです。
従わせようとしてもボールは従いません。
指導者が怒鳴り散らしても、選手が従わないのと同じです。
ボールの気まぐれに付き合える選手になってください。
そうすると、予想外の出来事にも強くなれます。
ボールの気まぐれを取り入れると、相手に考えを読まれない選手になります。
試合中は、ボールの意見も取り入れるようにしましょう。
スポンサーリンク
今日紹介した記事。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。