ドリブルで直角に動く画像

ボールを動かす角度

自由にボールを触るときに、思い通りの動きが出来るか。

角度を変えたいとき、一発で変化させられると楽。

少しずつ変化させる場合は時間がかかり結構大変。

個人の時間なら問題ありませんが、試合だと慌てますよね。

ボールを動かす角度を意識していますか。

最初は小さな角度から始めるでしょうか。

ボールを動かす角度を説明した絵

30度ぐらいが1つの目安かもしれない。(上の図1ぐらい)

45度だと結構上手い。(上の図2)

90度を扱えるとボールを触るのが楽しくなる。(上の図4)

大胆にボールを動かせますか。

角度に興味があるなら「直角に曲がる直角ドリブルを覚える」がおすすめです。

直角に曲がる直角ドリブルを覚えるを紹介した画像
直角に曲がる直角ドリブルを覚える

スポンサーリンク

色々な角度に動かせると、自由に動けます。

普段の生活では動く角度を意識しないと思いますが、結構色々な角度を使っていると思いますよ。

反対側から歩いて来る相手に道を譲るときは、45度ぐらいでしょうか。(お互いに歩きながら進路変更)

その場で止まって相手に道を譲るなら90度ぐらい。

酔っている人は30度ぐらいで左右に動く。(それ以上かもしれない)

直進だと0度でしょうか。

普段意識しませんが、数字で考えると面白いですね。

忘れ物に気付いたときは180度ぐらいですね。

歩くときのように、自由にドリブルが出来たら最高です。

スポンサーリンク

ドリブルが上手くいかないときは、ボールを動かす角度を意識するといいですよ。

大胆に動かすことを目指す。

意外と小さく動かす人が少なくない。

細かくドリブルをしても、移動距離が短ければ意味がありませんよ。

無駄に細かいドリブルは、その場で足踏みをしているのと同じですからね。

もっと大胆にドリブルをしましょう。

少し大股で歩くつもりでドリブルをすると面白いかもしれませんね。

ボールを動かすことに慣れたら、ボールで絵を描くようにするのも良い。

三角形や四角形、五角形等を描けるようになれば、ドリブルが上手くなっているはずです。

ドリブル練習も良いですが、ボールと遊ぶ方が上手くなると思いますよ。

自由に触りましょう。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

直角に曲がる直角ドリブルを覚えるを紹介した画像
直角に曲がる直角ドリブルを覚える

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です