歩くこととキックの共通点を表現した画像

動作の始まり

動くときに無駄なことをしていませんか。

無駄な動きがあると、相手に行動を予測されます。

速さを優先するあまり変な動きをする人が多いので、一度動作を確認するといいでしょう。

歩き出すとき、足を前に出します。

このとき、一度足を後ろに下げる人はいないと思います。

前に足を出す。

これが大事です。

一旦後ろに足を下げてから前に出す動きは、日常生活では使いませんよね。

足を前に出すのが自然です。

歩き方とキックに興味があるなら「歩くこととキックの共通点」がおすめです。

歩くこととキックの共通点を紹介した画像
歩くこととキックの共通点

スポンサーリンク

走り出すとき、足を一度後ろに下げませんか。

ボールをもらうときや相手を振り切ろうとするときに、瞬間的に後ろに足を下げる人は少なくない。

瞬間的な速さを求めて、指導者に足を後ろに下げるように言われることがあるかもしれません。

が、それは相手を警戒させることに繋がります。

サッカーでは相手がいます。

目の前の一人をどうにか出来ても、二人目には対応される。

いや、一人目にすら反応されることが多いでしょう。

変な動きは、集団の中で不審な動きをしているのと同じぐらい目立ちます。

歩くときのように走り出せるか。

自然な動きが出来ているか。

スポンサーリンク

身体を傾けることで勢いをつける方法があります。

これはサッカーで使うのは難しいでしょう。

理由は簡単です。

身体を傾ける方法で動き出すと、体勢を整えるまでに時間がかかるからです。

この意味が分かりますか。

身体を傾けるとは、ボールを触れない時間を増やすという意味です。

一瞬だけ速く動けたと感じるかもしれませんが、その間ボールを触ることは出来ません。

無理に触ると転倒すると思います。

これは、一瞬だけ退場になっているのと同じです。

ボールを触る時間を減らす動きは、シュートを撃つ機会を奪います。

何のために動くのか考えた方がいいですよ。

スポンサーリンク

私なら、常にボールを触ることが出来る動き方を選びます。

具体的に言うと、歩くときのように足を前に出す。

前に進むのに足を後ろに下げるのはしない方が良いでしょう。

ただし、何を選択するか自分の好みで判断するといい。

自分で選ぶなら良いですが、指導者に押し付けられるのは駄目ですよ。

ボールを触れない時間を増やすのは滅びを求めるのと同じです。


さっき起きたため、投稿が遅れた。

今日紹介した記事。

歩くこととキックの共通点を紹介した画像
歩くこととキックの共通点

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です