サッカー選手と宗教家の境界線を表現した画像

指導者の考えは絶対ではない

指導者に言われたことを素直に実行している人はいますか。

ボールの蹴り方や身体の使い方等は、指導者の好みが出ることが多いです。

特にキック等は、サッカーのルールよりも指導者の好き嫌いを優先する指導者が珍しくない。

ドリブルをするとき、アウトサイドを使いますか。

それとも、インサイドを使いますか。

少し前まではアウトサイドを禁止する指導者が多かった印象です。

最近はドリブルではアウトサイドを使うように言う指導者が増えたでしょうか。

ドリブル以外では、アウトサイドを使うのを嫌う指導者もいるでしょうね。

サッカーのルールは、アウトサイドキックを認めています。

アウトサイドキックを使用したからといって、レッドカードが出ることはありません。

ただし、指導者からは何か言われることがあるかもしれない。

スポンサーリンク

インサイドキックだから正確で、アウトサイドキックだから不正確という考えは間違いです。

何とかキックは良くて、別の何とかキックは駄目という覚え方をしないようにしましょう。

指導者のルールと、サッカーのルールは別ですからね。

このことに気付けると、サッカーが上手くなります。

サッカーが上手くなりたいなら「宗教家ではなくサッカー選手になろう」がおすすめです。

宗教家ではなくサッカー選手になろうを紹介した画像
宗教家ではなくサッカー選手になろう

指導者によって良いものが変わる。

真面目な選手ほど、混乱すると思います。

「ああ、この指導者は、これが好きなのだな」

こう考えられるようにしましょう。

意外と好き嫌いを押し付ける指導者は珍しくない。

スポンサーリンク

指導者の好みに従って行動しても、試合では上手くいかないことがあります。

いや、むしろ上手くいくことの方が少ないでしょう。(指導者は言葉が足りないことが多いでしょうから)

指導者の感情を基準にすると振り回されるので、サッカーのルールを基準にしましょう。

サッカーのルールを考えて行動する。

自分の中で基準が出来れば、それをもとに色々な判断が出来ますからね。

同じ基準で考えることで、他のことと比較出来る。

指導者の感情のように毎回コロコロ変わるようなものを基準にしたら大変ですよ。

5年後、10年後も楽しむことを考えましょう。

好きなものを好きでい続けるための工夫が大事。

またボールを蹴りたいという気持ちが選手を上手くする。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

宗教家ではなくサッカー選手になろうを紹介した画像
宗教家ではなくサッカー選手になろう

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です