何かを選ぶ必要があるとき、誰がそれを決めるのか。
試合中、選手が選択を迫られる。
選手本人が決めずに、他者に判断を任せても間に合うのか。
サッカーだと間に合いませんよね。
指導者に質問した頃には、別の問題に変わっているでしょう。
ならば、指導者は選手が判断出来る環境を作るべきです。
指導法について、色々な意見があるようです。(色々といえるほど多くはない印象ですが)
私個人の意見ですが、指導者や先生と勝手に名乗る人間は好みではありません。
職業上、先生と呼ばれる人はいますが、先生という言葉に良い印象を持っていない。(無責任な人間が使う言葉だと認識しています。例、センセイ等)
指導法について語る人を見たことがありますが、前提が間違っているように思えます。
「指導者と名乗ることが出来るほど優秀なのか」
まず、この問題を解決する必要があると思います。
スポンサーリンク
指導者側の意見は想像出来ます。
「お前の許可を得る必要は無い」
おそらく、傲慢な反応がかえってくるでしょう。
私個人の意見で恐縮ですが、指導者は生徒側の試験に受かる必要がある。
ここを無視している指導者が多いように思えます。
指導者が選手を試すなら、選手も指導者を試す。
当たり前のことですね。
一方的に何かを出来るのは独裁者ぐらいです。(極左が目指している形。やりたい放題していた独裁者も、次の独裁者に討たれる)
選手の反応が悪いのは、選手側の試験に落ちたからでしょう。
選手を見ない指導者は、選手から見てもらえない。
この意味が分かるでしょうか。
結構怖い話ですよ。
指導者について興味があるなら「食べ放題で学ぶ正常な指導者と異常な育成環境」がおすすめです。
スポンサーリンク
技術的な部分は成長することがありますが、人間性は変わらないことが多い。
これは、人間性で落とされた指導者には、敗者復活の機会が与えられないという意味です。
人間性を食事で表現するのもいいでしょう。
指導者と一緒に食事をして楽しいか。
この答えが指導者に対する成績表。
最初に触れた判断の話。
食事で考えると分かりやすいですね。
誰が注文する料理を決めるのか。
指導者の予算に問題があるなら、ある程度金額を伝えておく。
そして、その範囲内で選手に判断してもらう。
これが健全ですね。
サッカーも同じだと思います。
事前にチームとしての方針を伝えておく。
そして、その範囲内で自由に判断する。
それが健全なサッカーでしょう。
スポンサーリンク
指導法を語る人の意見を読んだことがありますが、傲慢な生き物が騒いでいるだけのように思えます。
スポーツ界では、刑務所から脱走した囚人のことを指導者と呼ぶのか。
私個人の意見ですが、独裁者に憧れている人がセンセイを名乗っている印象です。
最初の部分からずれているように思えます。
それを問題視せず放置するのは、体育会系ではそれが善であると強く信じているからでしょうね。
一種の宗教なのでしょう。
外側から見ると、関わらないのが正解なのでしょうね。
指導者には、選手の注文を認める能力が求められる。
スポンサーリンク
今日紹介した記事。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。