歩くこととキックの違いを説明した画像

サッカーの自由度

自由に遊べることが素晴らしいと感じる人と、そうではない人がいるでしょう。

サッカーは遊びですから、基本的に自由だと思います。

ただし、自由をやりたい放題と解釈するのは間違いです。

相手を壊すことを自由と言われても困りますから。

悪意等はサッカーのルールや人間としての何かで対応する。

健全な範囲で自由にサッカーをすることが上達につながると思います。

この健全な範囲を知るには、サッカーのルールを知る必要があります。(人間として大事な部分は、多くの人にとって共通ですから今回は触れません)

サッカーのルールを知ることで自由に出来る範囲が分かりますよ。

一番分かりやすいのが蹴り方ですね。

サッカーのルールは、正しい蹴り方を指定しているのか。

答えは、していない。

これで自由に遊べます。

スポンサーリンク

正しい蹴り方が無いなら、間違った蹴り方もありません。

好きなように蹴るといいでしょう。

間違った蹴り方に興味があるなら「歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは」がおすすめです。

歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とはを紹介した画像
歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは

他者の蹴り方を間違いだと否定するのは間違っています。

自分とは違う蹴り方だな、と考えるのが正しいでしょう。

正しい蹴り方が無いなら間違った蹴り方も無いため、色々な蹴り方があると想像する。

蹴り方が複数あるなら、その違いに注目するといいでしょうね。

違いを探すときは共通点を探すといいですよ。

共通している部分以外が、違う部分ですからね。(消去法で探す)

片方だけ見るのもいいのですが、出来れば両方見た方が良い。

理由は簡単です。

また別の蹴り方を見たときに、特徴をつかむのが早くなるから。(または、見落としを防ぐため)

簡単に言うと、見る目が養われるからですね。

スポンサーリンク

入り口が間違っているとゴールまで行けないことが多い。

偶然が重なってゴール出来ることがあるかもしれませんが、1回だけだと再確認が出来ません。

実験するときは、同じ条件で比較した方がいいですからね。

蹴り方も同じです。

同じ蹴り方で結果を観察する。

「どの蹴り方が優れているか」と考えるのではなく、どのような場面で活躍する蹴り方なのかを考えましょう。

そうすることで、より深く蹴り方を理解出来ます。

1つの蹴り方しか使わない選手は非常に少ないでしょう。(例、インステップキックのみ、インサイドキックのみ等)

複数の蹴り方を使う選手が多い。

ならば、同じ名前を持つ蹴り方を複数持っても良い。(例、足首を伸ばすインステップキック、足首を曲げるインステップキック等)

サッカーのルールで認められている範囲内で健全に遊ぶといいですよ。

勝手にサッカーを難しくしない。

また、勝手にサッカーを退屈なものにしない。

迷ったときは、サッカーのルールを確認しましょう。

おそらく、サッカーのルールは問題無いと答えるでしょう。

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とはを紹介した画像
歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です