トラップよりもシュートを先に覚えることの大切さを説明した画像

好きな能力を伸ばせるなら何の能力を選ぶか

サッカーを始めるとき、最初に何の能力を上げたいか。

ゲームのように特定の能力を上げることが出来るなら、何の能力を上昇させますか。

私なら取得経験値を増やす能力を上昇させます。

もし、サッカーも同じように能力を上昇させることが出来るなら、何の能力を伸ばしますか。

私なら取得経験値を左右するシュート能力を伸ばす。

シュートは勝敗を左右する能力のため、シュート能力は高い方が良い。

点を取れるなら試合で勝てるため、試合数が自然と増えます。(例、大会等)

また、チーム内での競争でも有利になるでしょう。

そう考えると、シュート能力を伸ばすことを優先した方がいいでしょうか。(ゴールキーパーもシュート能力が大事)

スポンサーリンク

最初に何を学ぶかは、ゲームを始めるときの主人公の職業設定等に似ています。

何を選ぶかで、その後の戦い方が決まる。

攻撃力や防御力を高めるか、それとも魔法等の能力を高めるか。

ゲームで考えると分かりやすいですよね。

特性という表現の方が良いでしょうか。

サッカーで選手の能力を決めるのはシュート能力です。

ポジションではありませんよ。

正確に言うと、蹴り方で選手の能力が決まります。

長距離が苦手な蹴り方を指導者に押し付けられた選手は、接近戦しか出来ません。

横への移動と相性が悪い蹴り方を指導者に押し付けられたなら、ドリブルが出来ないでしょう。

初期設定は大事ですからね。(サッカーは、設定を途中で変更出来る)

最初に何を学ぶかに興味があるなら「ゲームで考えるシュートとトラップを学ぶ順番」がおすすめです。

ゲームで考えるシュートとトラップを学ぶ順番を紹介した画像
ゲームで考えるシュートとトラップを学ぶ順番

スポンサーリンク

何か悩みがある場合、なぜ出来ないのか考えてください。

おそらく、蹴り方が駄目でしょう。

選手の練習不足という意味ではありませんよ。

蹴り方の選び方が駄目だ、ということです。

簡単に言うと指導者が足を引っ張っている。

山に登るのに浮輪を持っていくのは変ですよね。(ただし、川や湖等で使用する場合等は除く)

選手の蹴り方が悪いのではなく、その蹴り方を押し付ける指導者が悪い。

選手は立場が弱いと思うので、指導者に内緒で別の蹴り方を考えた方が良い。

蹴るときの動作を確認すると能力が分かりますよ。

蹴り足を縦に振るなら、横への移動が苦手になります。(そういう蹴り方です)

サッカーのゴールは横に長い。

ボールが左右に飛びやすい蹴り方がシュートに適している。

指導者が禁止する蹴り方ですね。(蹴り足を振り回すな、と言われるはず)

シュートや日本人の幸せを考えない指導者だから、選手が不幸になる。

蹴り足の振り方に興味があるなら「蹴り足を横に振る、膝を横に振る動作とは」がおすすめです。

「蹴り足を横に振る」、膝を横に振る動作とはを紹介した画像
「蹴り足を横に振る」、膝を横に振る動作とは

スポンサーリンク

今日紹介した記事。

ゲームで考えるシュートとトラップを学ぶ順番を紹介した画像
ゲームで考えるシュートとトラップを学ぶ順番

「蹴り足を横に振る」、膝を横に振る動作とはを紹介した画像
「蹴り足を横に振る」、膝を横に振る動作とは

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
サッカーおでんのブログ - にほんブログ村

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

ペレーダ土用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。

空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。

ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。

ペレーダ芝用
(5号球) 私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。


「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。

●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です